« 31.再び、ブータンへ | Home | 表示問題 »
2011/02/27
先日、町内の排雪作業後の反省会で、ご近所のお酒の好きな人に「酒場放浪記」というTV番組を知っているか聞いたところ、ほとんどの人が毎週観ているとのこと。
恐るべし「酒場放浪記」!
先週、東京に研修で2泊3間で行ってきました。
偶然、研修場所が新橋でしたので、当然「酒場を放浪してきました」。
1日目は探したのですが、番組で紹介された店を発見できませんでしたが、翌朝早朝に散歩しながら探したら、2件発見!
夜を待って、友人2名と焼き鳥屋さんで烏森神社内にある「ほさか」とやや離れたところにある「大露路」の2件はしご?しました。
いや、さすが「聖地」です。雰囲気満点でした。混んではいましたが、着席ゲットで堪能しました。
それにしても、こういう感じのお店は北海道に余りありませんね。
しかも、安いです。特に「大露路」さん。ハムカツとトマトハイがよかった。
「ほさか」の焼き鳥も美味しかったですよ。
こんどまた、ぜひ「放浪」したいものです。
北海道も何となく、春めいた日も出始めてきました。
3月には「春のセラピー犬適性検査」を実施します。
3月26日(土)
今、セラピー犬はまだまだ足りません。需要は増える一方です。
さりとて、活動の質を落とせないという、ジレンマを抱えながら何とかセラピー犬を増やしたいという気持ちで、準備を進めています。
北海道の方、ぜひ受験してください。
2011/02/27 03:03 | shigenobu | No Comments