声優の仕事というのはスタジオに行って収録する事が多いのですが…
自宅で収録が可能な日も近いのではないだろうか
…みたいな事を思ってしまう事があります。
最近は個人でも手軽に録音機器などを手に入れられる時代にもなってきましたし、わざわざスタジオに行かなくても自宅にそれなりの設備が整っていれば収録が可能なのではないか…なんて事を同業者と話す時があります。
例えば…
(ここから先は僕の勝手な空想、妄想の世界ですので鵜呑みにしないようお願いします)
○月○日○時~
収録を行いますので出演者は○時までに機材を立ち上げ、収録できる状況にしておいてください。
…みたいな依頼が来て、スカイプみたいなツールを使って演出する側と演者側のコミュニケーションが取れるようにして録音し、収録が終わったらそのデータを制作側に送る。
で、お疲れ様でしたになり、ログアウトする。
みたいになったりするんじゃないかしら的な妄想です(笑)
…まぁ、演者側としては夢のような妄想ですが、制作側にメリットがあるかどうかはわかりません(笑)
でもまぁ、大勢で収録するような仕事はまだ無理かもしれませんが、ナレーションみたいな一人仕事であれば、可能なような気がしないでもないですけどね。
仮にコレが実現したならば(また妄想が再開します)…
東京にいる必要も無くなるのかもしれません。
過疎化が進んでいるような不便な地域でも仕事ができるという事にもなるので過疎化対策に貢献できるかもしれません。
とは言え、今現在ではなかなか難しい案だとは思いますが、こんな僕にでもソコソコの音質で収録できる環境はあるので東京じゃない地方の制作さんで、ちゃんとした音で録れてさえいればデータで送ってくれればいいですよ的な仕事があるのだとしたら今の僕にでも対応は可能かもしれません。
個人でそういう収録環境を持っている事をうまく宣伝できれば地方からの仕事も受ける事ができるかもしれませんね。
しかし、家でできるような仕事ばかりになってしまったらかなり引きこもり的な職業になってしまうかもしれませんね(笑)
ただ、スタジオ代が浮くっていう意味では制作さん側としてもアリかもしれませんね。
良い録音環境を持っている声優が忙しくなるかもしれない時代が来たりして(笑)。
まぁ、当分先の話…もしくはそんな時代は来ないかもしれませんけどね。
過疎化対策みたいな事を上記しましたが、若干、僕はそんなような事ができればいいなと本気で思っています。
では!
ヽ(*´∀`)ノ マタネー