« | Home | »

2013/04/27

シンクロナイズド・スケーティングという、日本ではまだまだマイナーな競技があります。

氷上のチアリーディングやアイスダンスが8ペア同時に滑るようなのをイメージしていただければ。
隊列変化の美しさやフィギュアスケートとして滑りの美しさを競います。

浅田真央ちゃんや高橋大輔さんたちは競技カテゴリとしては、シングルと呼ばれるわけですが、
シンクロは同じスケート連盟が束ねる競技の一つ、シンクロナイズドスケーティングとして、 カテゴリが確立されています。

アメリカでは競技人口9000人・600チーム、フィンランドではヘルシンキ市内の子供たちが
日本人がピアノをおけいこ事として習うぐらいの頻度でシンクロ教室に入るようです。
カナダ、ロシア、スウェーデン、ドイツが強豪国です。

世界選手権は2000年から開催され、世界ジュニアが2012年から2年に1回開催される運びとなり、
ユニバーシアードは2007年公開競技、2009年から正式競技となりました。
残念ながらオリンピック競技ではありませんが、多くのシンクロ関係者が実現に向けて活動している最中です。

日本チームは世界選手権第1回目から先日ボストンで開催された13回目まで、
出場し続けてきています。成績は10位から17位を行ったり来たり。
日本には世界で活躍するチームが東京に2チームあります。

■神宮シンクロナイズドスケーティングチーム
https://ja-jp.facebook.com/JINGUSYNCHRO

■東京シンクロナイズドスケーティングクラブ
http://ameblo.jp/sys/

神宮チーム 2013 世界選手権 フリー

2013/04/27 10:00 | miwa | No Comments