« | Home | »

2013/05/22

本日もお仕事お疲れ様です。

もう22日ですね。
沖縄は梅雨だとか…

先日JunkStage主催のバーベキューに参加してきました。
雨の予報でしたが晴れて無事に開催できました。
暖かくなり外でのバーベキュー、昼からのお酒はとても幸せになりますね。
ハッピーホースカフェは乗馬施設でありながら月に2日程度はバーベキュー屋さんになります。笑
今月は26日、6月は9日に開催する予定です。
もちろん乗馬や給餌体験も併催します。

さて、報告が遅れましたがハッピーホースカフェに今治市より、
天然記念物『野間馬(のまうま)』が4月15日未明に到着しました。
平成14年5月6日生まれの男の子です。

ご覧の通り前所有者は今治市です。
住所は今治市役所になってます。
正真正銘、国(市)の持ち物で正直ビクビクしてます。汗
野間馬は体高(地面から垂直に背中(キ甲)まで)は90~120cmになり、
毛色はなぜか登録上『鹿毛』『栗毛』『芦毛』『青毛』しかなく、
体質強健で持久力に富み温順な性質なのが特徴です。
また平成24年4月1日付けのデータで、
今治市野間馬ハイランド:66頭
上野動物園:1頭
大阪市天王寺動物園:1頭
高知県のいち動物公園:2頭
兵庫県立農業高等学校:2頭
広島県安佐動物公園:1頭
富山市ファミリーパーク:2頭
愛媛県とべ動物園:4頭
全国に79頭しかいなく公的施設には飼育管理されていますが、
民間施設で野間馬が観れ且つふれあえる場所はありません。
申請から2年半が経ちようやく神奈川に初めて野間馬がきました。
名前は愛媛の方がつけた名前をそのまま
『悟くん』です。

同馬は保存のための繁殖を終えた野間馬を、
動物園などの公的な施設に貸し出しております。

これからは使命として野間馬を利活用し在来馬の歴史や人との関わりを広く伝えていき、
より多くの子どもの笑顔を観たいと思い、精一杯活動していきます。

民間で野間馬と会える唯一の施設として…

よろしくお願いします。

2013/05/22 11:19 | yamamoto | No Comments