« 「あぐら」について | Home | 麻生悌三のブラジル不思議発見 41 狂犬病を媒介する吸血コウモリ »
早くも明日から5月ですね。
4月は駆け抜けてきました。
前半は、東京の企業のパーティで歌い、翌日に関西へ飛び、京都の夜桜コンサート、そしてその翌日は飛鳥で復興支援桜ソロコンサート。
色々な出会いもあり、吉野や飛鳥を目一杯観光もしてきました。
残念ながら桜は直前の嵐で大半が落ちてしまいましたが、最終日に見た、京都の仁和寺の御室桜が満開で素晴らしかったです。
東京に帰ってきてからシャンソニエの歌の仕事も3つあり、後半は1人ミュージカルの再演。
去年11月のライヴで上演した1人ミュージカル「赤い手袋の奇跡~ギデオンの贈り物」がとあるところで昨日再演できました。
あらためてほんとうに素晴らしい作品であることを実感。
また前回はライヴでの上演であったため、2部にコンサートがあって、歌える余力を残さないといけなくて、そして2日間あったので、初日は特にちょっと慎重だったかもしれません。
でも昨日は、それ1本のみの上演だったので、全身全霊こめて自分を投入することができました。
前回より色々手直しをして、スッキリもし、さらに深くもなったこの作品。
1時間20分くらいになり、ちょっとサービス的なおまけもつきました。
私は、進行役の牧師、家族を事故で失ってしまい人生を捨ててホームレスになったアールという男性、そして白血病を患った8歳の天使のような心を持った少女の3役を演じます。
初演は脚本がギリギリだったこともあり、自分もいっぱいいっぱいの状態で本番に持っていき、それでもお客様から「すごくよかった」と評価も頂けたのですが、今から思うとちょっとまだ浅かったかなと・・・。
今回はどっぷり向き合うことができた分、よりそれぞれの役が深く入ってきた気がします。
本当にいい作品なので、もっとたくさんの人に観てほしいし、少しずつでも売り公演にしていけたらいいなと思っています。
今年もまた秋に1人ミュージカルの新作をやるつもりですが、演じていて、「私はやっぱり役者だな」と思うし、歌っていてももともとの役者心が出てきます。
でもやっぱり、芝居をやっていたからこそ、歌の中の想いを表現しやすいのかもしれません。とくにシャンソンは。
来月はソロライヴもあり、これから追い込みで取り組みます。
気がつけば3週間ない!
新曲いっぱい!
がんばらないと!!!
あっ、でもGWは大好きなラ・フォル・ジュルネに通いま~す。
☆「鈴木希彩 ソロライヴ’7」
ヴォーカル 鈴木希彩 、 ピアノ 深町エリ
2013年 5/17(金) 19:30開演(19時開場)
チャージ 3000円 + ドリンク
ミノトール2にて
http://www.mino-2.com/hp/index.htm
予約はスズキノアまで。
090-4957-0423
noa_heart_soul_1song@yahoo.co.jp