2013/03/25
ニュピも終わり、雨季と乾季の変わり目で、蒸し暑い日々が続くバリです。
ザァーっと雨が降ってくれれば少しは涼しくなるのですが、、、
さて、先週の月曜日、主人が日本から脱出し、バリ入りしました。
今回は第2夫人のゆっちゃんは日本でお留守番です。
お留守番といっても、メンターの会計業務や主人の実家の義母の世話、本来なら私がやらなくてはならない仕事を完璧にこなしてくれ、本当にありがたく、心から感謝しています。
2ヶ月ぶりにバリ入りした主人は、やっと重い腰があがり、毎日30分のウォーキングと腹筋、腕立て伏せをし、体力作りに励んでいます。
なんとしても、あと20年、元気でいられるようにと。
あと、20年と言葉で言うのはかんたんですが、20年という年月はとても長く、何が起こるかは神のみぞ知るの世界です。
20年後には、私は65歳。娘の美々が29歳、妃芽は25歳。
それに第2夫人のゆっちゃんは55歳、 第3夫人のあやかさんは45歳。
それぞれが、そのとき、どこに住んで、何をしているのか、、、
私の場合、孫ができているかもしれない。バリに住んでいないかもしれない。
どこで、何をしていようと、きっとしあわせで、素晴らしい人生を共に出来たことを主人に感謝していることでしょう。
私ってとことん楽観主義ですね〜。
でも、良くないことが起こるかもと案じるより、そんなこと心配しないで、前向きに突き進む道を選びます。
20年、私も心身ともに健康でいなくては!
では、また
2013/03/25 11:26 | yuka | No Comments