« | Home | »

2013/03/19

こんにちは。

ぼちぼちあちらこちらから開花のニュースを聞く様になってきましたね。

季節の変わり目は雨が降る事が多く、先日、久しぶりに地下鉄にのっての移動となりました。
普段、移動する時はオートバイを使っているので、通勤通学のラッシュアワー等はあまり縁がないのですが、久しぶりに朝の地下鉄に乗ってビックリ!

もちろんすし詰め状態なのもありますが、それより何より驚いたのがマスクをしている人の多さです。

一時問題?となった「電車で化粧」
その前が宇宙人と交信しているかの如く「携帯族」
ヘッドホーンスピーカーから漏れ聞こえる「オシャカ様」

と、時代時代でいろいろな行動パターンが誕生する日本人。

何でみんなはマスクをしているの?
もう3月も中旬なのに、今頃インフルエンザの大流行?

よくよく考えたら「花粉症」の人たちなんですね。

僕は花粉症とは縁がないので、その辛さは想像でしかありませんが、マスクで顔を覆うのも苦しそうですよね。
花粉症の薬は眠たくなるとか、ともかく免疫力の低い人が多いのには驚かされます。

いったいどんな食生活をしているのやら。

確かに花粉を吸い込む事は苦しいし、辛いと思います。
少しでも緩和しようという気持ちもわかりますが、マスクをする事により顔を隠してしまうわけです。
おそらくマスクをしているよりも、素顔の方が素敵な人ばかりだと思いますし、何よりもイタイのは、自分は花粉に対して免疫力も抵抗力も無いですって、自分の弱さをアピールしているわけで。

ならば、来年こそは免疫力をつけて、花粉症から卒業しようとか、そんな気持ちにはなれないものでしょうか?

だって、辛いんでしょう?

みんなが花粉症でマスクをしているから、自分も花粉症でいい?
という考え方よりも、自分だけでも花粉症から立ち治ってやる。
そう考える事は、自身の成功にもつながる考え方なんです。

自分だけは金持ちになって、スーパーカーに乗ってやる。

そんな気持ちを持ってもらえれば、元気な日本がよみがえってくると信じています。
体も財布も健康な日本人を目指しませんか?

マスク星人。
僕は怖いです。

 
じゃまた。

2013/03/19 09:00 | taro | No Comments