Home | »

1999/11/30

JunkStage読者のみなさま、こんにちは。
前回はゆうさんがEarthについて書いてくださってますが、
(勝手制度なんて言い方をされてましたが、ほんとは「スピンアウト企画」っていう名称です。)
私のほうはというと、なんとRadioでお喋りしています。

JunkStageRadioという企画は、女子部でもおなじみ桃生苑子さんプロデュースで始まったwebラジオです。

事の発端は…実はももさんが去年、諸事情で地方にあるご実家に帰られてしまったのですね。
「地方からでもJunkのライターさんやスタッフに会いたいよう」というももさんの心の声と、
「まだまだ桃生さんとはいろいろやりたいよう」という本部スタッフの意見が一致し、
ももP(ももうプロデューサー)の掛け声のもとで、このwebラジオは始まりました。

ほかのメンバーは現在のところ、ラッキーなことにパーソナリティとしてお声掛けいただいた私と、
テクニカル担当の山田P、「アシスタント(A)MC」もとい、「遊びにきた(A)MC」としてオフトークに来ていただいているフィルコさん、の4人体制でお送りしています。

(山田Pがホームページも作ってくれましたよ!)
Radioホームページ

ラジオと銘打っていますが、企画会議を重ねるうちに「なんか音声情報だけっていうのももったいないよね」と話はふくらみ、
本放送をUStreamにて動画生放送+生放送の後におまけで記録しないオフトークを放送→記録したものを後日配信、という贅沢仕様に。

正直、MCの私のしゃべりはまだまだですが、ゲストにお会いするたびにJunkStageって本当に多才なヒトの集まりだな、と感じいってます。

うれしかったのは、はやぶさ帰還の直後、オーストラリアから帰国後すぐの天文学者・阿部新助さんとお話できたこと!
記録した部分でもされなかった部分でも、スケールの大きいお話をたくさん聞くことができて感激!
これから配信になる本放送部分では、なんと現地の様子を本邦初公開(音声のみ・生放送時)してくださいました。

ほかにも、これまでは美人!癒し系!というイメージが強かった日本画家・池上紘子さんの、とっても意外な熱〜い一面を垣間見たり、
ミュージカル女優・鈴木希彩さんの生歌を目の前で聞いたりと、とても役得な思いをしております。

また、遠くオーストラリアからも美容師ヤスユキさんが、現地の様子を伝えてくれています。

これからどんどん、文字だけでは伝えきれないJunkライターの魅力をお伝えする場として、
またJunkの理念「ヒトの情熱がコンテンツになる」、…つまりは面白いヒトを紹介していく場として活用していく予定です。

皆さんもぜひ一度アクセスして、聴いてみてください!


Twitteでも随時放送予定ほかをつぶやいてます!⇒ @junkstageradio

HomePageはコチラ
Ustreamはコチラ

1999/11/30 12:00 | sp | No Comments