« | Home | »

2013/01/10

遅ればせながらですが、新年、明けましておめでとうございます。

今年も当コラムをよろしくお願いいたします!

今回は新年1回目の更新ですので、今年の抱負について綴らせていただきたいと思います。

ところで、年末年始に実家(富士宮)に帰省したときの話です。

あ、ぼくは田舎に帰るとき、もちろんラッパも持ち帰ります。大晦日も元旦も練習します。

それはそれとして。

新年に、4つ歳が離れている姉貴と話していました。姉貴が、ぼくの仕事について聞いてきました。

フリーランス(ライター)になって2年以上が経過していますが、しっかり稼げているのか、仕事があるのか、ということを聞かれました。

「波はあるものの、まあなんとかやっていけてるよ。忙しいときは忙しいけど、ラッパの練習時間はしっかり取れている。おかげでおれ、人生の中で、今一番上手いぜ」

…。

この話に、姉貴は無言でした。

ぼくもはたと思いました。

46歳・男。仕事は、稼ぎはどうだと聞かれ、仕事ではないライフワークの充実を語っても…。「おー、それは何よりだ」と言ってもらえるべくもないです…。

東京に戻ってからも、そのことについてつらつらと思いを巡らせましたが、まあ、しょうがないです。今年も、ライフワークのさらなる充実に取り組みたいと思っています。

まずは、もっと上手くなる。

そして、バンドの音楽を好きになってくださる方を、1人でも5人でも増やす。

(くぅ…。46歳・男、やっぱりこれでいいのかな…)。

続けます。

具体的にテーマを持ってやっていきたいと思っています。

ラッパの日々の練習においては、基礎練習を丁寧に、そして、できないことを1つ1つ潰していく。

バンドの地力もアップさせたいです。そのために、今年は例年以上のペースで曲を増やしていきたいと思っています。良い曲を作りたいです。今まで以上に音楽をたくさん聴きたいとも思っています。

もちろん、仕事あってのライフワークですので、仕事にも今まで以上に丁寧に取り組みたいと思っています。

さてさて。

一番やりたいことはなんだろうと自問自答して、やはり、それは音楽なんです。

今後自分はどうなりたいかと自問してみても、やっぱりそれも、もっと良い音楽を作りたい、良い演奏がしたい、ということなんです。

それが今、単なるライフワークにしか過ぎなくても、やりたいんならやれるだけやってみる、ということでいいんじゃないか、という結論です。どこまでできるかは置いておいて…(いきなり消極的…)。

こんな、心の中で思っていればいいことを、ながながすみませんでした…。

というわけで、新年ですし、もろに宣伝をさせてください。

ぼくらのバンドの音源を聴いていただけていない方がいらっしゃいましたら、こちら(YouTube)をお聴きください!

あとバンドで、女子サッカークラブ『スフィーダ世田谷FC』を応援しております(今年も応援、張り切ります!)。昨年、クラブの公認応援歌をクラブと一緒に音源化しました。こちらもお聴きください!

さらに。

一昨年12月に1stCDを発売しました。アマゾン等で好評発売中です!

あ、1/14(祝)今年の初ライブです。詳しくはバンドHPをご覧ください!

そんなこんなで、今年も元気良くいきたいです。スローガンは「地道に、積極的に、丁寧に」。

よろしくお願いいたします!

太田

(あ、これ、メールじゃないですね…)

押忍。

2013/01/10 06:34 | ohta | No Comments