« 私とストリップ⑥ | Home | 小雨の中をハイビスカが綺麗に咲いていました。 »
最近忙しくなって来まして、更新頻度が少なくなってしまっています。
今までは記事のストックもあったのですが、今はストックが無い状態です。
まあ、忙しいことはいいことだとは思うんですが(^^;
ヒョウガ君のパフォーマンスだけでいっぱいいっぱいだった去年と違い、
今年はアシスタントを二人に増やしたことと、去年の感触がわかっていたことの2点において、
精神的にとても余裕がありました。
(逆に、悪い意味で「慣れて」しまったのかもしれません。)
今回の記事は、なかなか見ることのできない、大道芸のイベントの裏舞台を
日記形式でお伝えできればと思っております。
集合時間は9:00。……と思いきや実は9:30でした。
集合時間を早めに設定してしまったので、早めに集まっていただいたMCのももちゃんにはご迷惑をおかけしました。
今回は「チームヒョウガ君」ということで、
アシスタントをお願いした皆様にはヒョウガ君Tシャツが一枚ずつ支給されます(笑)
こういうイベントごとが行われる場合、音響の組みなおしなどが大変なため、
同じポイントで行われるパフォーマー同士の中で、一番よい音響が選択して使われます。
今回は、他のポイントではあったのですが、斉藤エイスケさんの音響を貸していただきました。
(斉藤さんには全日通してお世話になりっぱなしでした。)
この日MCをお願いしたももちゃんは、関西でゆるキャラの司会者もやっているお姉さん。
素晴らしいMCパフォーマンスでした。客寄せの9割くらいはももちゃんのおかげだったかも(笑)
逆にMCが素晴らしすぎたので、ヒョウガ君のパフォーマンスがしょぼく見えなかったか心配です。
アドリブが利くMCさんがいる場合は、別のパフォーマンスを考えたいですねぇ……これは次回以降の課題かなぁ。
平日だけあって、1回目のパフォーマンスはとても人通りが少ない中だったのですが、
まあまあよくできたのではないかと思います。
さて、2回目は、すっかり日が沈んだ後のパフォーマンスでした。
控え室から出るときに、ヒョウガ君が「暗くてぜんぜん見えない」「やばいよ、これ。」とぼやいていたのが聞こえていたのですが、
まあ、会場に行けば、二台の照明(工事現場とかにおいてある、大きなぼんぼりみたいなやつです)があるから大丈夫だろうと
たかをくくっていました。
……が、その照明の効果はいまいち、さらに、公園の遠くに見える屋台の光が遠近感を完全に奪い、
ものすごく失敗の多い回でした。
これはお客様にも申し訳なかったのですが、同時にすごく危機感を感じました。
この後、別のオフパフォーマー、POTEさんとのコラボパフォーマンスもありましたし、
3日目には、ナイトパフォーマンスも予定されています。
楽屋に戻った後、早速相談です。
竜「そうだ、ヒョウガ、レーシック手術をするんだ」
ヒ「なるほど!! それはいい考え!!」
竜「どうだ、ヒョウガ。」
ヒ「すごい!! 見えるよ!! 見える!!!」
というわけで、ヒョウガ君にレーシック手術を受けさせ、POTEさんとのコラボショーのために再出撃です。
こういうコラボパフォーマンスという奴は、電話で簡単に打ち合わせを行って、
当日事前に一回通す、って感じなもんだと思うのですが(笑)
ポテさん(コラボでは「ポテ」さん名義)とのパフォーマンスは、事前に3回合宿を行いまして、
しっかりと練習しておきました(笑)
お陰さまで、コラボパフォーマンス名物であるぐだぐだな展開にはならず、
ばっちりパフォーマンスができたと思っております(笑)
続きます。