« | Home | »

2012/10/20

JunkStageをご覧のみなさま、こんにちは。
もはやここを占有していると言っても過言ではない、運営スタッフの桃生です。

先日、こちらにてリリースをさせていただきましたが、本年12月1日を持って、JunkStageは6周年を迎えることとなりました。これだけ続くことができたのは、ひとえに読者の皆様の温かいお声のおかげです。本当にありがとうございます。
その記念すべき日を是非読者の皆様と迎えたく、JunkStageの6歳のお誕生パーティを、12月1日に行うこととなりました。
今はその準備でてんやわんやな状態ではありますが、皆様に「楽しかった!」「来てよかった!」と言って頂けるよう、スタッフ一同精一杯ホストさせていただきたいと思います!

ついては、というわけではないですが、今回はそちらのイベントについて簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

JunkStageは2006年12月、ごく数名のメンバーで発足した団体です。
翌2007年3月に「JunkStage」を公開。ライターはわずか8名での、スタートでした。

そして2008年、JunkStageは初めてのリアルイベントである舞台公演を行います。
手探りの公演で至らぬところも多々あったとは思うのですが、読者の皆様に好意的な反応を頂き、またライターからも直接お客様と交流が出来たことを喜ぶ声もあり、素人であった運営スタッフは本当にほっとして公演を終えることが出来たのでした。

このイベントの成功は、スタッフに「形を変えてでも是非続けていきたい、もっとこういう場を作りたい」と強い想いを抱かせました。
JunkStageに集まっているのは、非常に強い個性を持ったメンバーです。
とにかく実際に、読者の方とライターを出会わせたい。その魅力を、目に見える形で伝えたい。
その思いこそが、2009年の舞台イベント、2010年のcaféイベント、2011年の舞台イベントとして続いている原動力の源です。

翻って、今年のイベントは初めてのパーティスタイル。
今までは「JunkStageがライターの魅力を読者の皆様に伝える」ことを主眼に置いてきましたが、今年はお客様に主役になって頂き、ライターと一緒に楽しんでもらうことがメインです。

JunkStageには、本当に沢山の方がかかわっています。
発起人、及びJunkStageの看板として走り回っている須藤。
Web構築から会計まで、裏方を一手に引き受けている藤原。
そして何より、JunkStageの掲げる「人そのものがコンテンツであり、情報ではなく感動を伝える」という理念に賛同してコラムの執筆を続けてくれ、こうしたイベントに協力してくれるライターたち。
これが、今わたしの考えるJunkStageの誇るべき財産です。

このパーティでは、その宝物のようなライターたちと、読者の皆様にぜひ一緒に楽しんで頂きたいと思っています。
開催まで、あと1月あまり。
皆様と会場でお会いできることを、わたしたちも今からとても楽しみにしています!

<JunkStage 6周年記念パーティ>

■日時  2012年12月1日(土) 14:00~18:00(予定)

■会場  ギャラリースペース「さくら 原宿竹下口店」
地図:http://goo.gl/maps/7PrVI
アクセス:JR原宿駅竹下口より徒歩10分

■参加費 2000円(1ドリンク・軽食込)

■お申し込み方法
参加者名、参加希望人数をinfo@junkstage.com宛にお知らせください。
※なお、上記は予定であり、今後変更の可能性がございます。 変更状況等につきましては、こちらのスペースでご連絡をさせて頂きます。

2012/10/20 10:37 | sp | No Comments