« 熱血先生パート2 | Home | 【シンクロ】シニアルーティン発表会ふたたび+α »
足早な冬の気配に恐れおののいているフィルコです。こんにちわ。
うちのアパートの緯度は多分ロシアのバイコヌールぐらいなので、もうそろそろ布団から出るのが大変危険です。
この寒いのにノロウイルス注意報とか出てるし、
みなさん健康には気をつけましょうね。
さて、結構時間がたってしまいましたが、去る11月の22日、秘密のベールに包まれていた東京アパッチのホームアリーナお披露目会が代々木第二体育館で行われたんです。
今日はそのことについて書こうかなと。
ま、ガッツリ平日だったので私自身は行けなかったんだけどねw
■わんこ
お披露目会に行ったブースターの皆さんからの聞きかじりですが、
えー、一階席はすっかりセレブな外国人客用だったり、コートが去年までのスポーツコートではなくて、元々の木製コートにアパッチのロゴシールを張って格好よくしたものだったり、観客席に大きなスクリーンがあったり、ダンマクを貼るスペースはなかったり、VIPルームが整備されてたり、ゲストがなぜかボビー・バレンタインだったり、選手入場セレモニーが凄くかっこよかったり、
ブースター的にはちょっぴり複雑な思いも抱えながらも、何しろ新しい東京アパッチのホームコートが誕生しました。
調度セレモニーをやっているぐらいの時間、仕事しながらもやはり気になってツイッターのタイムラインをこそこそ眺めていたら、
「・・・わんこがいる。」
「すごく微妙なわんこがいる。」
「あれは、かわいい、、、んだと思う。たぶん。」
という、つぶやきが目に入ってきた。
わんこ?
・・・・あれか?プロ野球なんかでたまにいる、ボールを運ぶおりこうなヤツ。
おおおお、マジなら結構いいかも、わんこ。
バスケだとアレだよな、最初のティップオフとかにボールとかに運ぶのかな?さすがにバスケのボールは直接はくわえられんだろうから、籠に入れて審判のとこに「はーい」って運んだりしたらあああ結構かわいいんじゃないの!?
やっぱレトリバーとか?いやそうに違いない、だっておりこうさんわんこと言えばレトリバーだし、いやまて顔に似合わず温厚&おりこうなハスキーも捨てがたい、いやむしろここはみんな大好き短足コーギーちゃんがずるずるとボールを引きずって運ぶ姿とか、もうそれだけでお腹いっぱいになるぐらいめんこいぞ!!
って、そんなわけあるかーい!
はいはい。というわけで、仕事にも飽きてたんで一通りの一人ボケ一人突っ込みを実施した後に事実関係を確認したところコレでした。
うん、そう。マスコットね。我らが東京アパッチに始めてマスコットが誕生しました。
その名も 『アパ君』と『チーちゃん』。
東京アパッチだから、アパ&チー。。
・・・・
・・・・マジすか。。OTL
いや、写真でみてるだけじゃ質感とか分からないし、生で見たら動きとかメチャクチャかわいいかも知れないし、名前だってよぉーーーく考えればシンプルで子供でも覚えやすくていいかもしれないし~。。
・・・・・でもやっぱかわいくねぇなぁ。。(-△-)ハァー
でもまあ、マスコットは必ずしもかわいさを求めるもんでもないし、いいか。しかしアレですな。アメリカのカレッジバスケやアメフトであんな感じのマスコットを見るけど、彼ら的にはやっぱりかわいいんだろうね。まさに感性の違いというか文化の違いと言うか、そういう目で見るととても興味深くはある。
バスケは世界共通語だからね。
受け入れてやろうじゃねえの。アパ君Tシャツとチーちゃんパンツで毎晩寝てやろうじゃねぇの。地域密着な感じが「はやぶさ」のカプセルの中に残されていたイトカワの微粒子より少ないとこは全く納得してないけど、だからってこっちが凝り固まっちゃったら始るもんも始らない。
『虎穴に入らずんば、虎子を得ず』だ。
犬だけど。
行けるかどうかは未知数ではありますが、1月から始るホームゲーム、駆けつけたら真っ先にアパ君&チーちゃんに抱きついてやるぜ。
中の人は激しく知っている人な気がするがな(笑)!!
あ、Tシャツとパンツだけだと寝るとき寒いので、ヒートテックのやつも作って下さい。
お願いします。