2012/09/16
椎間板ヘルニアの家のワンコは治療のため、こんな感じで、ケージレストです。
日中おとなしくしているようで、結構動いているので、ケージレストは大切です。
朝6時から8時まで:フリー
午前8時~午後5時まで:ケージレスト
午後5時~午後10時まで:フリー
午後10時~朝6時まで:ケージレスト
なので、17/24がケージレストになります。
まあ、緩いですがこれでも効果はあるようです。
コスモスが似合う季節となってきました。
さわやかな、晴天は気持ちがいいのですが、週末は雨だった北海道。
今週はまた暑さがぶり返すとか・・・
卵巣子宮摘出術、つまり避妊手術と乳腺腫瘍の予防効果はまだ議論のあるところですが、
「多少遅れてもなお予防効果がある」という気がします。
犬では
初回発情前に手術 0.05%の発生率
2回目以前 8.0%
2回目以降 26%
との報告があり、これ以降は避妊しない場合と変わらないとの報告もあるようです。
猫でも
6ヶ月齢以前 9%
7-12ヶ月以前 14%
13-24ヶ月以前 89%
以降は変わらないとのこと。
しかし、乳腺腫瘍が性ホルモンに対する暴露時間に影響されるとすれば、やらないより手術しほうがいいのではないでしょうか?
2012/09/16 06:43 | shigenobu | No Comments