« | Home | »

2012/07/29

突然ですが 曲独楽ニュースです

http://www.ntj.jac.go.jp/engei/event/1651.html

 

国立の お笑い というものを ご存知でしょうか

 

そう 「こくりつ」です

 

「くにたち」では ありませぬ

 

2012.8.1から11.25まで

東京の 皇居の目の前

歌舞伎の国立劇場と 同じ場所にある

国立の寄席

国立演芸場の資料室で

曲独楽の展示が あるのです

 

どうぞ 私のコラムで 興味を持っていただいたお客様へ

お近くの方は ぜひ

実際の曲独楽の 錦絵 を ご覧になってくださいませ

 

入場無料です

 

曲独楽の展示 舞台小道具は 歴代の曲独楽師が寄贈しているので

どれも 演芸史上 貴重な資料ですし

寄席の舞台では あまり近くで見られませんから

じっくり ご覧いただけます

 

美術的にも 非常に興味深い 日本の誇る 文化だと

私は考えています

 

先日

T師の思い出として 寄稿させていただきましたが

T師の曲独楽も こういう場で 再会できるので

私には 懐かしく嬉しい機会でもあります

 

前回の曲独楽展示の時はロビーにて

国立大衆芸の養成課研修卒業生と共演した私ですが

あらためて

曲独楽の魅力の 普遍性を 思うこのごろでもあり

私自身には 人生半ばを差し掛かっている今からは

 

曲独楽の魅力を 違う視点からも ご紹介していきたいと考えています

 

ぜひ このコラムと合わせて 曲独楽に親しんでいただければ 嬉しいです

 

 

 

2012/07/29 04:57 | miya | No Comments