« | Home | »

2012/05/20

お疲れ様です。
日本在来馬(天然記念物)の展示及び一般社団法人日本障害者乗馬協会の理事として
乗馬・障害者乗馬の普及啓発活動をしています、特定非営利活動法人(NPO法人)
ホースランド・らぴす、国産在来馬ふれあい乗馬施設ハッピーホースカフェの山本高志です。

今日は挨拶まわりに茨城県稲敷郡美浦村に行ってきました。
『美浦村』と聞いてピンとくる方もいると思いますが…
そうです、JRA(日本中央競馬会)美浦トレーニングセンター(美浦トレセン)に行きました。
トレセンには2年ぶりの訪問です。

当該施設にノーザンファーム同期入社の方が装蹄師(馬の靴屋さん)として
働いていたのでよく伺っていました。現在はJRA栗東トレーニングセンターで仕事しています。
JRAのトレセンは東西に1箇所ずつあります。
そこでレースに出走するための訓練(調教)をします。
調教風景は残念ながら観ることは出来ませんが…
それでも―という方は川崎競馬小向トレセンへここでは間近で観ることができます。
詳しくは、神奈川県川崎競馬組合にお尋ねください。

今日は日曜日ということもあってトレセン付近は閑散としていました。
しかも本日は『オークス』(優駿牝馬 G1)が東京競馬場で開催されました。
来週は一生に一度の晴れ舞台『日本ダービー』(東京優駿 G1)が開催され
ダービーウィークが始まります。地方競馬(NAR)では

6月1日に九州ダービー栄城賞(佐賀競馬場)
4日 岩手ダービーダイヤモンドカップ(盛岡競馬場)
5日 北海優駿(ダービー)(門別競馬場(ナイター))
6日 東京ダービー(大井競馬場(ナイター))
7日 兵庫ダービー(園田競馬場)
8日東海ダービー(名古屋競馬場)

それら1着(東京ダービーは2着まで)は翌月に行われる
ジャパンダートダービー(大井競馬場)の優先出走権が与えられます。
馬たちのオリンピックでしょうか。今年もとても楽しみな時期になりました。

2012/05/20 09:34 | yamamoto | No Comments