« | Home | »

2012/05/15

お金で なんでも 解決ができないことは わかりきったこと

お気に入りのモノに

手を入れなければ

使い続けられない事がわかった時ほど

 

どんなことをしても

使ってやろうと

 

いろんな試みをしていくのであり

 

また

 

すぐに できなくても

数年をかけて

何度か 試してみることもできる

 

モノとの関係は とても面白い

麻の独楽柄の着物は

シミを どうやって評価していくのか

この夏の課題です

 

ところで

私の曲独楽の扱いでも 同じような事がある

 

私が使っている曲独楽は

ほとんど絶対

自分の扱い方だから 心棒を曲げたりしても

癖がわかっているので 修理がしやすいが

 

我が息子が コマに触れる機会があり

 

増して

 

私の目を盗んで

しかも メチャクチャな取り扱い方をし

 

一番堪えられないのは

 

そういうことをしたのに

 

それさえも 当人が忘れ去っていて

 

持ち主の私が 突然そういう状態のコマを

発見する事が 増えている

 

そういう時は

 

自分の やり方よりも

 

入門当時の 私が曲げたコマの心棒を

紋也師匠が どうやって直していたのか 思い出すことで

さほど 手を傷めることも無く

修理が出来るわけで

 

これはしかし

その風景を見知っていなければ

私もできないことだから

 

 人一倍不器用に 曲独楽を曲げていた私の

意外に自慢できることだ

 

これから いろんな人に 私は曲独楽を触っていただくので

この特性を存分に活かしてみたいと思う

愛媛県では 子供向けの支援を色々しているので

私も遅ればせながら子育て支援に参加します

2012/05/15 01:09 | miya | No Comments