2011/01/18
2014年のワールドカップ、2016年のリオ夏季オリンピック大会の開催と1964年の東京オリンピック当時と似た公共投資、新規インフラの整備が計画されており昨今のブラジルの経済発展の原動力の一つになっていますが、今回、リオのオリンピックのロゴ(シンボルマーク)として発表されたRIO2016のロゴマークが盗作ではないかと日本でも話題になっているようです。アメリカのONG(民間団体)のロゴタイプTELLURIDE FUNDATIONとアイデアが酷似しており盗作ではないかとの疑問が出ている。138の候補作から選ばれたRIO2016のロゴマークは、3立体の人と人が繋ぐ世界の祭典をブラジルの国旗の色、緑、黄色、青で表しているが赤の入ったONGのロゴタイプとは確かに似ていると云うより同じアイデアからの発想だけにアイデア侵害、盗作問題等に発展しなければ良いのですが。。。皆さんはどう思われますか?関係写真を貼り付けて置きます。
2011/01/18 09:45 | wada | No Comments