« ■ベレンティー保護区で、自然の洗礼。 | Home | 歯科医院の面接 »
2012/02/20
1月の総会、新年会でジャンクステージの皆さんに初めてお会いして挨拶したところ、
ひとりの男性から「お仕事ではどんな電子音楽を作ってるのですか?」と聴かれ
ハッとした(笑)
そう、10年間音楽の仕事をしていたが昨年だけ違う仕事をしていたのだ。自分でもふっきれない、なんだか地に足がついていない1年だったような気がする。
しかし私も考えていた。また音楽の仕事に戻りたい。音楽の仕事に就けるのは稀。でもあきらめられない。どうすればいいんだ。と、
もがきながら行動に起こすことにした。
そう、音楽の仕事しかない!!!!
何社受けたのだろう。数えきれないぐらい落ちては受け落ちては受け、しまいにはランニングハイ状態になってしまったのか、最初は落ち込んでいたけど、やはり音楽の仕事、そのなかでも自分がやりたいと、以前から思っていた仕事の求人を見つけては落ちを繰り返していた。
この歳でリクルートスーツはちょっと笑っちゃうのだが、若い人と一緒に会社の説明会を受けたりキャリア採用で面接が長かったり、これまでの人生観を聴かれたりもした。
結局何社受けたんだろう。両手じゃ足りないぐらいだな、こりゃ。この歳でまた就活するとは思わなかったけど、なんでもやってみるものだな、やってみなきゃはじまらないと思いながらも、今度受ける会社で最後にしたいという思いもあった。
あの日の東京は雨で寒い1日だった。その日も他の会社を受けに行っていた。午後に携帯電話に連絡があり、採用という言葉だった。そして新しい店舗を一から一緒に作り上げましょうという言葉だった。人生の後半は音楽を裏方で支える仕事になった。
2012/02/20 08:52 | shiho | No Comments