« 第3夫人、あやかさんとの挙式 | Home | □Junk新年会に行ってきました! »
先日、実家に帰省した時の出来事です
新幹線から降りて静岡駅のプラットホームに降り立ち
人の流れに乗って階段に向かって歩いておりました
夕方、風も強くなりちょっと小走りで急いでいると
どこからかフンワリと、なにやらなつかしい香りが漂ってきます
ん?この香りはなんだっけ?
きょろきょろすると 10メートルほど前方を歩いていたサラリーマン風の男性が
デパートの紙袋を下げていました
そこには束になった(たぶん50本)紫色のスイートピーが
顔を出していました
なつかしい香り、は青春時代の思い出とかじゃなくて
その日の午前中に店で嗅いでいた香りでした(笑
でもこうやって50本のスイートピーを(たぶん)お土産に持って帰るってすごいな~
都会だな~(鹿児島に比べたらね)おしゃれだな~
と感心
・・・したのと同時に
同じ車両に乗っていた方は
強烈な香りを30分~1時間ほど味わっていたのかも
とちょっと気の毒にも思いました
だって1,2本ならまだしも50本となったらすごそう・・・
でも、タイトルにあるように
スイートピーってスウィート(甘い香り)なピー(マメ科の植物)なので
その香りの良さったら
私たちの知る限り 向かうところ敵なし
ユリやバラの香りももちろんいいのですが
スウィートピーの香りはついつい
お客様に嗅がせたくなります
そんなスウィートなピーを作っていらっしゃる生産者の方と
ネットを通じてお知り合いになったのが1月20日
そしてずうずうしく訪問させていただいたのが2日後の22日
普段のんびり屋の私たちにしては
信じられないぐらいの早さと行動力!
今年の私たちは何かが違う!?
それより、突然訪問させていただいたのに
快く受け入れて下さった花夢さんに感謝です
おとなり宮崎県はスイートピーの生産量日本一!
(恥ずかしながら、知りませんでした)
日南市というところに花夢さんのハウスがありました
そこで見せていただいた光景は
きれい!
スイートピーがきれいなのはもちろんですが
整然とお花が育成されていることに驚きました
お花の生産というと
わっしゃわっしゃお花や葉が生い茂っているところから
切り取って出荷というイメージでしたので
こんなに1本1本が丁寧に扱われていることに感動しました
言われてみればそうなのですが
スイートピーはマメ科なので1つのツルから
たくさんのお花が枝分かれして咲くんですね
なんとなーくチューリップやひまわりのように
1つの種や球根から1本の茎にお花が咲くというイメージがあったので
これまた驚き!
しかも上にまっすぐ伸ばさないといけないので
ながーく伸びた茎を下の方で束ねて這わせて這わせて
1本ずつピンチで留めて・・・
想像するだけで筋肉痛になりそうです(^^;
またちょっとのシミが入るだけで商品として出荷できない
ということで、天候が悪いと
多くの廃棄が出ることも知りました
あれだけの手間暇をかけて
結局、出荷できない子たちを思うと無念ですね・・・
生産者さんの苦労ははかり知れません
スイートピーもいろいろな色が出ていますが
品種改良も盛んで
花夢さんのところにも新しい品種のものが栽培されていました
そういえば『赤いスイートピー♪』の流行った時代は
まだ赤いスイートピーがなかったそうですね
それから生産者の方の努力で赤いスイートピーが作られ
今では当たり前のように流通するようになっています
また吸い上げという手法で
薄い色のスイトピーに着色してあるものも多く出回ります
私が花屋になったころに
スイトピーを入れた花瓶の水が黄色になって
驚いた覚えがありますが
これは吸い上げされたスイートピーだということですね
実際に訪問させていただいて
やっぱり変わりましたね~
スイートピーを見る目が・・・
何のお花にしても生産されるのは大変な苦労があると思いますが
『このスイートピーも天候の変化に戦いながら
生き抜いてきた子たちなんだな~』
と思うようになりました
ちなみに花屋にとってスイートピーとは・・・と考えると
菊ください
バラ下さい
ユリ下さい
は、あっても
“スイートピー下さい”
は、あまり多くありません
常に“脇役”を張っています
アレンジメントを作って
“ここに何かあと1つ色が欲しいなあ”とか
“ちょっとだけ空間を埋めたいなあ”とか
花束でもお仏壇のお花でも
“あとちょっとサービスしてあげたいなあ”とか
そんな時にはスイートピーが大活躍
逆に言うとサービス要員になってしまうので
あまり利益につながらないお花でもあります(^^;
でもこの子たちが店に数種類いるだけで
なんだか、ちょっと安心できる存在です
またこれからの卒業シーズンには
小さな花束などが多く出ます
間違いなくスイートピーが大活躍です♪
それにしても色とりどりのスウィートピーですが
最近の品種にはびっくりするほど美しいものがあります
ぜひぜひ お花屋さんを通りがかったら
スウィートピーを探してみて下さい
1本あたりのお値段は
他のお花に比べたら比較的お手頃ですので
お好きな色を見つけておうちに飾ってみて下さいね
スウィートな香りに包まれて
エレガントな気分になれることまちがいなしです♪