« | Home | »

2012/01/11


クラスペディアウェディング インスピレーションボード

大変ご無沙汰しておりました。
そして、遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

私は年末に予期せぬ事が次々に起こり家族に迷惑をかけたので、クリスマスから年末年始の間は体調を整えつつ主人と愛犬とゆっくり過ごしました。幸い、私の両親も職場の上司も私が家族を何よりも大切にし努力していることをよく理解してくれているので、休みの間思う存分休養できた用な気がします。

思えば、自分が一番大切に、もしくは何を大切にしているかを周囲が理解している場合、良いことが数多くある様に思います。私の場合は海を越えて主人を追い掛けてきた時点である意味すでに明白ですが、自分でも今何が一番したいのかわからない人が多いのではないでしょうか。しかしウェディングの準備でもまず一番何がしたいのか、何を伝えたいのかを明確にしコーディネーターの方に伝えることが大切ですし、それがゲストによく伝わる結婚式は素晴らしいものになります。

何が自分にとって一番優先したいことなのかわからない場合は、自分が最も感謝してできることを探してみたらいいかもしれません。感謝してできることなら進んでできますし、自分の時間を割くことを惜しみません。私の場合も主人に出会えた奇跡だけは一生感謝していくつもりです。物に関しても同じです。全てのものはクリエイターの思いと努力によって生まれ、そしてあなたが何かの縁で見つけています。それを購入し使える小さな奇跡に感謝し大切にすること、その喜びを人にも理解してもらえること、そういう小さなことの積み重ねが大切なのだと思います。

この一年、私達夫婦は「真剣前向」をテーマに生きることに致しました。一日は24時間しかありませんから優先順位を決め、足りない部分を認めつつも前向きに感謝して過していこうと思います。
皆様の一年も、素晴らしいものになりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

2012/01/11 01:45 | ai | No Comments