« | Home | »

2011/10/14

 

昨日、午前11時16分頃、地震が起きました。
震源地が、私の住むヌサドゥアの南西143キロの沖だと発表され、数名の方から
「大丈夫だった〜?」
と、心配のお電話をいただきましたが、強い揺れを感じたものの、おかげさまで被害は全くありませんでした。

地震が起きたときは、妃芽とソファでipadで遊んでいたので、二人で抱き合い、身動き一つできなかった私。
揺れが収まってから、家の外に飛び出しましたが、しばらくは足の震えが止まりませんでした。

その後、夕方にもう一度余震がありましたが、今日はもう収まった様子です。

今朝、主人とあやかさんが言い合っているので、何事かと思いきや、昨日の地震当時、
ベッドで昼寝をしていた主人をそのままに、あやかさんは一人で部屋を飛び出したとのこと。
「冷たいやつめ〜!」
と、主人からののしられ、平謝りのあやかさんでした。
もちろん、本気で怒っているのではなく、冗談ですが(笑)

人間みんな、とっさのときには、何をしたらいいか分からなくなってしまいますね。
普段から、避難訓練しとかなきゃ〜と思いました。
バリの建築物は、ほとんどが大きな地震に耐えられないと聞きますので、まず、頭を守りながら建物の外に飛び出すのが先決だそうです。
今回の地震のニュースをテレビで見ましたが、普段おっとりのバリ人も、地震となったら、行動の早いこと!見習わなくては!

実際に、デンパサールやあちこちで、天井や壁がくずれたり、窓ガラスが割れたりして、結構被害がでているようです。
被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

なにはともあれ、家族みんな何事も無くて良かった。感謝です。

 

では、また来週

2011/10/14 12:30 | yuka | No Comments