« 速報・秋の野毛大道芸 | Home | 9月の上生菓子 »
ヒョウガ君とは、僕の自己紹介写真にも使われているイエロードラゴンです。
どこを見ているかわからない赤い目と、これでもかと言わんばかりの黄色い体色が特徴ですが、
ジャグリングが得意なだけの、普通のドラゴンです。
よく、背中の後ろに回った子供に「あー、チャックがついてるー」とか言われますが、
子供ってよく目には見えない不思議なものが見えるって言うじゃないですか。
多分そんなんなんだと思います。
ところで、前回の記事にも少しだけ書きましたが、
彼は、今年開催20周年を迎える大道芸ワールドカップin静岡に出演します。
「大道芸ワールドカップin静岡」は、日本で一番大きなパフォーミングアーティストの集う大会です。
全部で87組のアーティストが参加予定だとか。
通常の年は、世界各国からの招待パフォーマーがその腕を競い合う「ワールドカップ」部門と、
コンテスト形式では無いものの、日本各地(たまに海外)からの招待パフォーマーの出演する「オン部門」、
そして、若手大道芸人たちの登竜門である「オフ部門」で構成されています。
今年は「オン部門」の中に「ジャパンカップ」カテゴリが復活(※かつてはあった)し、ジャパンカップの優勝者が日本代表としてワールドカップ部門に出場する権利が与えられるんだとか。
ヒョウガ君が参加するのはこの中の「オフ部門」です。
オフ部門とは言え、選考倍率はけっこう高かった筈です。現に、知り合いの中にも選考から漏れた人がたくさんいます。
僕の地元は静岡市なのですが、この「大道芸ワールドカップ」は、距離的には近いくせに、
パフォーマーとして要求されているレベルはとても遠く、本当に今年の初出場は「やっと」といったところです。
今からしっかりと準備して、万全な状態で大会に望みたいと思います。
それゆえ、先週あたりからヒョウガ君のパフォーマンスする機会を普段より多めに入れています。
(というか、普段はほとんどないのですが。)
というわけで(?)今月は若干ヒョウガ君の記事を多めに書かせていただきたいと思います。
ただ、今週末(10/8~10/10)のJapan Juggling Festivalがあったりして、
こちらもちゃんと書きたくって、しかも、仕事の方も忙しくっててんやわんやです。