« | Home | »

2011/09/27

イベント大連続で、超忙しい中の8月だったけど、合間を縫って、錦糸町盆踊りと高円寺の阿波踊りに出掛けることができた!!

東京での阿波踊りは、以前、大塚の波踊りで観たことがある♪

良い印象だった♪

『錦糸町盆踊り河内音頭』というイベントは、何年も前から気になってた。

河内音頭って、気になるじゃん♪

ソレに、河内音頭に反応してる人達が、
キューバの弦楽器:トレスの第一人者 末永雄三さん、
キューバ系のDJ他で大活躍のelectropicoさん、
キューバ音楽シンガーのユキーラさん、
沖縄県音楽やブルースの世界でも大活躍の古田将幸さん他、等、等、等、

筋金入りの音楽好きが反応しまくってるもんだから、余計に行きたくて、ウズウズしまくらちよこ。

今回、数年越しでついに実現!!

末永雄三さんのお声掛けでご一緒させていただいた!!

生河内音頭、人生初体験!!

行ってみたらばさ、、、

ド・ビックリの大会場に、
ユキーラさん、古田将幸さんどころか、普段、仲の良いサルサ系バンドのお嬢さん、
筋金入りのサルサ系音楽好きのお兄さん、
って、言うか、ウチのバンドのメンバー達もいた(>_<)

なんだ、やっぱり河内音頭は、サルサ好きにウケがイイんだね♪

ってなことで、
いつもの様にビールをチェイサーに携帯してたジャックダニエルの小ボトルをぐびぐびやりながら、

楽しい人達とアホ話。。。

酒と笑顔とアホ話し。。。

酒と笑顔とアホ花し。。。

で、河内音頭のLIVEが終るころになって、やっと、
『LIVE終わっちゃうから、LIVE観にステージのほう行こうか♪』って、毎度&毎度のうっかりした時間のすすみ方。

いやぁ~、面白い\(^o^)/

音楽ってのは、様式美だからさ♪

いや、河内音頭は、楽しい、愉快&面白い\(^o^)/

なんなんだろな、アレ?

浴衣姿のステージの人達、
太鼓、三味線、エレキギター!?コーラス隊!!
民謡?浪曲?沖縄?ジャマイカ?キューバ?盆踊り?

まぁ、理屈は、なんだってイイんだけど、河内音頭ってのは、素晴らしい!!!

『オイっ!! 踊り子に行くぞ!!』
末永雄三師匠に声を掛けられた。

『おっ、行きましょう!!』

いや、ソレが可笑しいんだ。
盆踊りって、言ったて、その輪の大きさときたら、大水上公園の流れるプール並にデカい!!

なんなんだ、アレ!!!

河内音頭!!!

日本人躍動しまくらちよこで踊ってる!!!

あんなに躍動して踊る日本の音楽は、初めて体験した!!

やっぱり、あったんだ!!

日本にも躍動するダンスミュージック!!

って、言うか、今もあるんだ!!!

その翌週の高円寺の阿波踊りもたいしたもんだった♪

街中大騒ぎのド・ビックリな大規模だし、踊る日本人達のそのアツい表情!!

なんだよ!!  日本人もそんなお顔できるんじゃん!!

そんなもんなんだ。
俺なんか子供の頃から音楽が好きで
楽器が好きで、、、
(↑そんなこと当たり前のことだけど)

楽器や音楽の商売まで長くしてきたけど、

和太鼓や和楽器の仕事もしたことあったけど、

知らなかったもんなぁ~。

2011/09/27 11:12 | hiro | No Comments