« 「うさぎドロップ」など~いま注目のおすすめアニメ | Home | 深まる秋にホットココア »
お客様から電話がかかってきます
『知り合いの誕生日だったんだけどすっかり忘れてて。
いつもの感じで届けておいてもらえる?
お金はまた近く通った時でいい?』
うちの花屋にはよくあることで
こういうお客様を“お得意様”というんでしょう
お客様の好みもわかっていて
こういうお花を入れてほしいんだとか
こういう色合いが好みだとか
一回一回聞かなくてもわかっております
定期的にご注文をいただける
大変ありがたいお客様
お誕生日、結婚記念日、お悔やみ、
ちょっとしたお土産
お花を上手に贈りものとして活用されています
ですが、反対にいつも思うことがあります
“花屋ってなんて便利なんだろう~”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の実家は静岡ですので
両親の誕生日や父の日、母の日などというイベントは
配送するのがお決まりになっています
先日、父の誕生日のことですが
うっかりしてまして前日まで準備し忘れておりました
(そのままうっかりで終わってしまうこともしばしばですが)
こちらは鹿児島ですので
今から用意して発送するとなるととても間に合いません
そこで考えました
実家の近くにアイスクリーム屋さんがないかな?
おいしいアイスクリームを直接宅配してもらおう!
しかし、宅配をしてくれるようなアイスクリーム屋さんはなかなか見つかりません
mixiでも静岡の方にお伺いを立てたりもしましたが良い情報は得られず
(全く知らない方が 私が買って届けましょうか?と言って下さって
なんていい人がいるんだ・・・とびっくりしましたが 笑)
なんで花屋は配達するのに
アイスクリーム屋さんは配達しないの~???
私は不思議でなりませんでした
ケーキ屋さんなどは配達してくれるのかもしれないけど
初めて注文のお客さんで 今日の今日
配達してくれるようなお店はなかなかないんですね
結局あきらめて、amazonで注文し
さらに、在庫切れのため10日も遅れて父のもとにアイスクリームが届きました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなこともあってか
一本の電話で配達してくれる花屋って
なんて便利なのかしら?
と自分自身が花屋でありながら感じるのです
しかし、もちろん
お店とお客様の今までの信頼関係があって
できることでもありますね
全く見ず知らずの方にお電話で1万円の注文をもらって
1週間後の支払いで・・・となったら
さすがにヒトのいいお花屋さんでもこれは受けられないでしょう
ですから
いろいろなお花屋さんに行って好みのお店を見つけることも大事
そしてそのお店で店員さんとお話をして
自分を覚えてもらうことも大事
またどんなものが好きなのか 話しておくことも大事
私たちもたくさんのお花を扱い
たくさんのお客様に接しますが
意外と1つのお花を見ると
“これは、○○さんの好きなお花だ~”とか
“○○さんのご注文に入れて喜ばれたな~”
と必ず思い浮かべる顔があったりして
そのお花の時期になると
そのお客様にプレゼントしたくなっちゃうこともあるんです
そんなやり取りの中で
ふと思い出した時に電話一本でお花を届けてくれる
素敵な関係ができあがっていくんですね
是非、行きつけの素敵なお花屋さん見つけて下さいね