« あさっては、ほんばんでス。 | Home | いよいよ明後日!!年に一度のお披露目だあ!!!! »
今週から養成所が夏休みあけのレッスンで
お茶配っていたときにコレペティの先生に
「舞台が12月までに2つになりました」と伝えたら
修了公演近くに本番入れて、修了できなかった子がいるけど、こっちの勉強は大丈夫なのかな?と
…あわわ
音楽稽古は不安定になる音域は全部揺れたし
横隔膜不安定すぎて歌ってるような精神状態じゃないし
ファルセットになったりもうどうしようもなかった
そんななか、今日当たるはずなかった演出稽古(相方なし)も呼ばれて
うたには関係ないことで精神的にも完全に準備不足で
相方の台詞の逐語訳突っ込まれたら、完璧には答えられないような状態なのに
パニックになりながらスタジオ入って
イヤイカン!私は女優よ!もうお前なんか見とうないわ!とは言わさん!
と気合いを入れつつやったら
「前回と自分の中でどう違ったの?」という際どい質問をされ、ビクビクしながら
「あぁ…ぁ、私には彼を必ず自分のものにできる!と常に思いながら…そして、相手の台詞は深読みせず素直に聞いて反応しつつ、自分のほうがうわてなのよ…と
でもたまに相手の台詞の逐語訳と変換させたりして自分が時たま顔を出してました」
「おう!でもな、演じるテンションは格段に上がってるぞ!前回よりも格段にな!
内容としてもしっかりできてるし
自分の経験を通して演じる…これは悪いことではないんだよ
まだ日本人の部分がある…
なんか泣きに入るというか…ウェットなんだよな…
例えば、ここ…めちゃくちゃ楽しいとこだろ!
愉快なときはどう表現するんだよ!」
「声色と、表情…動き」
「まぁ、動きは後から自然にくるにしても全部あってるが、高橋に足りないのは眼の色だ!内容は全部入ってるようだから
これから眼の色をスペイン人に変えてみろ!」
…というわけで徹夜でペネロペクルスの動画を観まくりました(笑)
眼力が違うわ!
あとで先生は言ってたけど
前の稽古とイメージが違って、やりたいことが全面的に見えたら怒鳴らないし叱らないんだろうです
叱られなかったし、小さく評価してもらえて
微妙に調子抜けしました(笑)(笑)