« | Home | »

2011/08/20

8月にもう一度だけ浜松市内で公演があるのですが、
それが終わると、次は9/11のJunk Stageの舞台となります。
台詞のある舞台というのは経験したことがありませんので、若干緊張しております。

さて。
9/11の写真を見ると、どーも一人だけ衣装が浮きまくっているような気がしますね(笑)
僕、竜半は人前でパフォーマンスをやる時は、夏はジンベエ、冬は作務衣を着用してジャグリングを行います。
写真は作務衣です。

これは、僕の使っている曲が、全て和風の音楽であり、それに合わせたものです。
なんで和風の音楽を使うようになったか、ということは、おいおい記事にしようと思いますが、
正直、ちょっとこのままじゃあなぁ……と思い、悩んでいるところです。
私服よりはいいと思うのですが、「人前に立つ」人が着るような「目立つ」衣装じゃないよなぁ……ってところでしょうか。

実は、衣装のことに気を使うようになったのは、本当につい最近のことで、
それまでは「とりあえず人と違う恰好をしておけばいい」程度の認識でしかなかったのです。
作務衣やジンベエは和風な雰囲気がある上に、動き易いのでジャグリング向きではあるな、とは思っていたのですが、
「素」の状態ではだめですよね。何かしらアクセサリが欲しいなと思うのですが、それが何なのかわからない状態でもやもやしています。

他のジャグラーに聞いてみると、きらびやかな衣装は、買ってきた服などに、派手な装飾を自分でつけたりしているそうで。
誰か相談ができる相手がいるといいのですが、自分のサークルには相談相手がいないんですよね……(むしろ、一番衣装に気を使っているのは僕のような気もします……)
切実にアドバイスをくれる人が欲しい今日この頃です。

2011/08/20 02:50 | ryuhan | No Comments