« 2018~未来の子供たちのために | Home | 口が開かない人 »
今年の日本旅行も最高で、
この足摺岬から見た、夕日が太平洋へ沈む〜、、、
なんて最高だった!
って記事をワクワク書こうと用意していたにもかかわらず、
なんともひどい風邪をひいてしまいました。
熱が出たのはいつだっただろう??
なんて考えるほど出していなかった熱に身体中の痛み。
2週間丸々寝込むなんて今までになかったことでした。
今はよく寝たおかげでスッキリ。
そうも言っていられない人が世の中ほとんどでしょうが、
風邪は治るまで、しっかりと治るまで休んでくださいね。
で、かあちゃん寝込んでいる間にとうちゃん、撮影会をしていました。
今回のカメラマンは#lesleyericafood さん、
本来は人物の撮影やムービーが専門で、
世界中からトスカーナへのバカンスへ来られる方たちに付いて
バカンスアルバムの依頼などを受けています。
彼女の写真、
ただのアルバムというより
アート的な、人の心の中まで写ってしまう感じで
そのゾクゾク感を求めて毎年撮り続けている家族もいるほど。
そんな彼女から、
「最近フードも始めたのよね、
コンペティションにも参加してるから撮影会しよう」
と声がかかりやってきました。
(やったのはとうちゃんですが、、、)
こちら鳩の詰め物。
皮はパリッと、身はしっかりと火が入っているものの
ジューシーさはそのまま。
詰め物の味と合わさって濃厚な一品です。
古代品種のチンタセネーゼ豚の腹の部分をゆっくりと何時間もかけて焼き上げ、
フェンネルとマスタードのソースを添えて。
脂だけどその脂が美味しい!
横にある同じく時間をかけて炊き上げた大根がまたさっぱりとしてくれ、
次、またいけます。
手打ちパスタに、牛肉をブルネッロ赤ワインで煮込んだ具を包んでいる所。
ブルネッロで煮込むなんて贅沢なんですが、、、土地柄。
それにしても、
こうやって手で一つ一つ作っているレストランも少なくなってきているのが残念です。
黒キャベツ、赤キャベツ、ピスタッチオと一緒に。
キャベツが多い?
だってキャベツとカブの季節なんですよ、
畑にそれくらいしかない。。。
どうですか?
普段のかあちゃんの素人写真とはガラリと変わり
とってもアートな作品に仕上がり面白かったです。
こうゆうコラボレーションはとても楽しいので、
撮ってみたい、作品を一緒に作りたい
という方、いつでもお声をかけてください!
最後にプロフィール写真。
や
インスタグラム
にも載せていくのでまた見てください。
さあ、2月はベンベヌート・ディ・ブルネッロがあります。
今年はスティングが来ると話題になっている中、
とうちゃんはいくつかのワイナリーにてお仕事です。
会場には行きませんが、
来られる方、もしも道で見かけたら声かけてください〜。