« | Home | »

2011/05/18

アニメなどでジャグリングが出てくる時、
(当然ですが)アニメを作る人がジャグリングというものを理解していないので、
あり得ない数のボールを投げていたりとか、むちゃくちゃな投げ方だったりします。

そんな時、ジャグラーは、アニメでジャグリングが取り上げられたことに嬉しさを感じつつも、
「うお、やっべーな、こいつ、13ボールシャワーやってるわぁ。」
と、にやにやしながら言うことでしょう。

ある日、ニコニコ動画にこんな動画がアップロードされました。

(これはyoutubeに転載されたものです。本家はこちら。)
人気ボーカロイドの初音ミクが、ネギでジャグリングをする、というコンセプトの動画のようです。
投げ方について。2回転なのが気になりますが、「正しい」投げ方です。
「おお、これを作った人は多少わかっている人だな。」
ジャグラーなら誰しもがそう思うでしょう。

しかし、途中から、色々な「技」が入り始めます。その「技」も、「正しい」投げ方です。
しかも、ジャグリングを始めて数日では知らないだろう技の数々。特に、帽子を投げているところで使っている技など、とある有名なジャグラーの代名詞ともいえる技なのですが、はっきり言ってかなりマニアックです。
これを見たジャグラーは、
「これ作ったの誰だ!?」
と騒ぎ始めました。

まあ、そういうジャグリングの技巧的な面で見なくても面白い動画だと思いますが、普通の人が見るよりも、ジャグリングに精通している人の方がこの動画を楽しんで見ることができるんだろうなぁ。

2011/05/18 12:00 | ryuhan | No Comments