« | Home | »

2016/01/12

あけましておめでとうございます。

もう10日以上過ぎてますが…

 

さて、今年のトンガでの年末年始は、実は3年ぶり。

2年前は学校辞めて日本に戻って、バイトがてら音楽講師を目指そうとしていた輩、今の職場にたどり着き、再び渡航準備の年末年始。

昨年は僕のおばあちゃんの100歳を祝うために帰国しての年末年始。

そして、昨年は8月に8年ぶりにソロモン諸島に向かい、早々に有給を全部使いきってしまったので、トンガでおとなしく。

有給を使いきってましたので、12月31日まで仕事に顔を出し、土日を挟んで4日から始業…。

教員時代は1月一杯ほぼ休みだったのが懐かしい…。

 

という訳で、トンガでの年末年始恒例のクリスマスキャロルブラスバンド版。

トンガ警察、トンガ軍それぞれのブラスバンドだけでなく、学校のブラスバンド、教会のブラスバンドなどなど、いろんなバンドが街角で、人の家でクリスマスソングを演奏して回ります。

前年は、帰国前に2,3日一緒に回っただけ。

今年は、夕方参加できる年内と年始、一週間ちょっと参加しました。

初日は日頃ほとんどトランペットを吹いていないので、あっという間にバテました。

翌日、前日のバテと、どうも楽器を唇に押さえつける癖のせいか、ちょうど唇と歯がぶつかる辺に小さい水ぶくれのようなものが出来、潰れ、ヒリヒリ…

その翌日は、個人的な予定が入って休んで、あとは週明けまで連日連日。

週明けは仕事始まりまして、演奏巡回時間の時間が早まったのでいけませんでしたが。

もう、一年分くらいの演奏をしたんじゃないかなと思うくらいに吹きました。

因みに一箇所30分位のプログラムで、それを5,6箇所、多い時は10箇所ほど回るので、

夕方4時に始まったとしても、終わるのはよる10時過ぎたりもします。

意外と濃厚で地味にハード…。

 

やっぱり楽器演奏は楽しいですね。

 

で、僕は警察音楽隊と通常回っているわけですが、結構オフィシャルな場だったり、VIPのうちだったりしました。

24日はまずテレビ局のスタジオ内でライブ。

そのライブは録画され、クリスマス期間はほぼ毎日放映されていたようです。

みんな警察の制服を着ている中、1人日本人が白シャツにトンガのトゥペヌ、タオヴァラ。

十分すぎるほど目立ちました。

で、その日向かった先はニュージーランド高等弁務官邸、オーストラリア高等弁務官邸、日本大使館公邸、最高裁判所裁判官私邸などなど…

それからその後一週間は王様の別邸に始まり、総理大臣、副総理大臣、元総理大臣以下各大臣宅や貴族たちのお宅…

まぁ、VIP勢揃いだこと。

因みに総理大臣って、隣の通りに住んでました(笑)

元総理大臣のお宅、貴族なのに意外と質素でした。うちから自転車で3分(笑)

副総理大臣のお宅は、自転車で5分(笑)

ご近所さんでした。

 

仕事が始まりまして、最初の週はちょっと面談予定が幾つか入ってまして、いろんな所を回ったのですが、

その出先で総理大臣に出会って、立ち話(笑)

別の場所で面談を終え出てくると副総理大臣に「よっ!」と声を掛けらて、立ち話。

こう言う小さな国だからこその出会いです。

皆さんですね、傍から見ると「普通のおっさん」です。

 

そんなこんなで2016年は始まりました。

今年はどんな出会いがあって、どんな一年になるのでしょうか?

いつもと同じ、変化の少ない毎日を当たり前と思って過ごすのではなく、

その少ない変化の中の些細な出来事に喜びを見いだせるような一年にしたいと思っています。

 

今年もよろしくお願いします。

2016/01/12 07:41 | suzuki | No Comments