« | Home | »

2015/11/10

 

畑の野菜

 

現在のブオンコンヴェントの畑事情は、

セロリとレタス各種な様です。

先日もとうちゃんが友達からレタスとセロリを貰って帰って来たのですが、

今日はかあちゃん友達からまたまたセロリとレタスと、

いろいろハーブを混ぜ合わせて頂きました。

畑をしなくなってからしばらく経つのですが、

時折頂ける畑の野菜は本当に美味しい!

セロリは買うものより大分痩せていますが、

香りは100倍!

サッと天ぷらにするととっても美味しいんですよ。

新鮮なうちに綺麗に洗って、土や虫などを取り、

袋に入れて冷蔵庫に入れておくと、

買って来た野菜より大分長持ちするのは不思議です。

 

畑の野菜

 

今日はこれ。

めちゃくちゃシンプルなんですが、

子供達はこんなのが大好きで。

茹でたスペルト小麦とレンズ豆、

頂いたセロリ、フェンネル、ミントにインサラータ(レタス各種)、

まだ頑張る我が家の鉢植えプチトマトと冷蔵庫にあるもの、

フレッシュなオリーブオイルと塩に、塩麹を少し入れただけの温サラダ。

「美味し過ぎる〜」

なんて言われると、

たまらなく嬉しくなってしまいます。

 

11月に入ったトスカーナ、

そろそろ雨の季節がやって来てもおかしくないのですが、

連日いい天気なんですよーーー。

 

チンクエチェント

 

そろそろ暇になるな〜なんて言っていたのですが、

急遽知り合いの建築家から、

「大きなプロジェクトの為に、

建築家が集まって缶詰で仕事しなくちゃいけないんだよ。

毎日のご飯、作ってくれないかな?」

と、しばらくは近くのポデーレと呼ばれる、

田舎の屋敷に籠った建築家相手に、

ごはんを作りに行くことになったとうちゃん。

天気も良いし、彼のおもちゃのチンクエチェントでご機嫌にお買い物です。

その頃子供達は、

 

 

トスカーナ乗馬

 

やっぱり馬。

蹄の掃除も難なくこなせるようになったチビちゃん。

 

トスカーナ乗馬

 

パッカパッカと乗る姿には

かあちゃん、感心するしかありません。

 

トスカーナ乗馬

 

これは新しく入って来た子達に見本を見せている所。

馬を完全に止め、

一から一人で乗る。

 

トスカーナ乗馬

 

そしてあっという間に

横向き、後ろ向き、また横向き、前とクルクル馬上で回転!

その間ジーーーッと待っている馬、

すごい!すごい!!

 

トスカーナ乗馬

 

次に小さい子達を乗せてあげ、

足の長さの調節、

 

トスカーナ乗馬

 

乗馬のバランスの練習の

キャッチボールのお手伝い。

ついこの間まで一番チビちゃんだったのに、

もうチビちゃんではなくなってるんですね。

 

トスカーナ乗馬

 

その間にお姉ちゃんは、

「ねえねえ、昨日クラスの男子がいたずらしてさぁ、

イタリア語の先生すっごい怒ってたんだよー」

「あの先生すぐ怒るよねぇ〜」

と、馬の上からギャルトール。

そしてあっさりバイバイされたかあちゃん、

 

トスカーナ乗馬

 

ギャルトークのまま、お散歩に行ってしまいました。

 

トスカーナ乗馬

 

この天気に、

 

トスカーナ乗馬

 

この景色!

あ〜羨ましくてたまらない!!

なんで私は車に乗っているのよ!!!

ウズウズしまくって思わず、

「ねえ、今年のマンマの誕生日プレゼント、

乗馬レッスンにしてよ!」

と言った私。

ニッコニコで「オッケー!!」と承諾した子供達。

子供達を見ていると簡単そうに見えたのですが、どうなるんでしょうか。

期待されてないかもしれないけど、

来年乞うご期待。。。

 

 

 

2015/11/10 07:28 | emiko | No Comments