« | Home | »

2015/01/19

現在喪中ですので、新年のあいさつは控えますが、皆様、今年もよろしくお願いいたします。

さて、今回の記事は去年の末に本来やる筈だった、「2014年の目標達成状況」及び「2015年の目標」です。

一年の計は元旦にありとか昔から言ってますが、今年の元旦はうちのドラゴンのコタツに入っている写真を撮るための悪戦苦闘をしていたため、19日という大変遅いタイミングでの投稿となります。
写真撮影に協力していただいた両親に感謝いたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

というわけで、本題。
昨年から、ジャグラーである「竜半」としての目標と、大道芸パフォーマーである「ジャグリングドラゴンヒョウガ」のマネージャーの目標を立てております。

まずは、ヒョウガ君の目標。昨年立てた目標の振り返りです。
・清水みなと大道芸 出場 →達成。
・大道芸ワールドカップin静岡 オン部門に応募。オフ・オン問わず。 →達成。オフ部門に出場。
・↑2つ以外のフェスティバルに参加 →達成。
・何かヒョウガ君グッズを作る →達成。
・今の演技に何かしらの変化をつける →達成。

なんと、今気がついたのですがフル達成です。
去年1年、ヒョウガ君は充実した年だったのでしょう(笑)

「清水みなと大道芸」は5年連続、「大道芸ワールドカップin静岡」は4年連続で出場ということになりました。
二つとも大きなイベントであり、毎年出場させていただけるのは本当にありがたい。
今年も継続して出場できるように頑張りたいと思います。

それ以外のフェスティバルとしては、3月に行われた「うつのみや大道芸フェスティバル」、5月に行われた「ふくやま大道芸」への出場を果たしているので、これは達成しています。

「ヒョウガ君グッズ」……は、売れたかどうかは別として、Tシャツとカードゲームを作りました。さらに、ヒョウガ君グッズではないのですが、ジャグリングの道具のデザインされたタオルも作成。
利益が出たかどうかは……ですが、少なくともグッズを作るノウハウができたことに成長を感じます。

演技の変化……は、「ちょっと」ですが、いい感じにストーリーができたと思います。
2012年である程度「ストーリー」はできていたのですが、2013年に作ったネタがとても良くできていたので、「ストーリー」が崩れてしまったんですよね。それが、2014年バージョンになって復活できたのが大変良いと思います。しばらくはこのバージョンでやっていけるんじゃないかな。
とはいえ、変化させていかないと、毎年見に来てくれるお客さまに申し訳ないし、何よりルーチンワークになってしまって僕がつまらない。今後も少しずつでもいいので変化をさせていければと思います。

上記踏まえたうえで、今年の目標。
・清水みなと大道芸出場。
・大道芸ワールドカップin静岡、オン部門に申し込む。出場する(オン・オフ問わず)
・関東と関西で出演の機会を1回ずつ作る
・「浜松」「大道芸」で検索をかけた時にヒョウガ君のページが上位に表示されるようにする
・小道具(おもにキャリー系)を強化し、運搬をもっとスムーズに行えるようにする

「清水みなと大道芸」「大道芸ワールドカップin静岡」はともに地元で非常に大きなイベント。是非とも出たいのですが、僕が「出たい」と言っても出してくれないのが大道芸のフェスティバルの厳しいところ。
ビデオオーディションを勝ち上がって出場権を勝ち取らねばなりません。
フェスティバルとしては、新しい人を呼びたいと思うし、そういう意味では、年々出演に必要なレベルは上がって行っていると思っていただけるといいと思います。
特に、「大道芸ワールドカップin静岡」は、オフ部門のパフォーマーの中だと、「連続出場回数」が長いほうから数えた方が早いくらい。本当に出場は厳しくなっていると思いますが、去年からそれなりに演技も変わっていますから、そこをしっかりPRして出演につなげたいと思います。

次の「関東」と「関西」の出場機会について。広くパフォーマンスをやって、大道芸ファンの方に名前を売っていきたいなぁと思っています。
ただ、この2つの地域はやるならやっぱり地元のパフォーマーさんを呼ぶでしょう。その方が交通費が安く済みますから。だから、やはり自主的に参加できる機会を狙っていかなくてはなりません。
「関東」は、ありがたいことに事前に言えば出演させていただけるポイントがあるのですが、問題は「関西」。自分のジャグリングを育ててくれた地であるため、なんとか行きたいのですが…… 機会を逃さないようにしたいです。

また、地元のイベントでもちゃんと呼んでもらえるようにしたいです。
googleで検索をかけると、ヒョウガ君のページがなかなか出て来なくて、これじゃあ依頼も入らねえよなぁと。
せめて、10件表示した時に最初のページに出てこないとチャンスすらないですからねぇ。
因みに、正月休みを利用してリニューアルしました。 こちら。
それに伴って、地元でもちゃんと呼んでもらえるイベントの回数を増やせるといいんですけどね。

あと、パフォーマンスではないのだけれど、備品周りをちゃんとして運搬をスムーズに行えるようにしたい。
以前より大分ましになったとはいえ、まだまだ。
これが、僕の体力を削り、アシスタントをやってくれる方の負担になってしまっている現状なんとかしなくては。
とりあえず、持っているキャリーカートをもっと大きくするところからかな、と思います(笑)

勿論、出演機会がそう多くありませんから、
一回一回大事にして、パフォーマンスを常により良くしていくようには意識していきたいです。

次は、竜半の昨年の目標。
・竜半boxのルーチンさらに改良 →達成したけど……
・7ボール (とりあえず)70キャッチ超え →未達成
・クラブのルーチンを作る →未達成

んー、駄目でしたねw
竜半boxのルーチン改良は、できたし、人前でもやったけれど、
まだ不満です。
今年の夏に国際大会に出るまでに間に合うか。

7ボール70キャッチはそもそも練習をあまりしていない。
クラブもしかり。最近腕落ちたんじゃないか?
多少できるようになった技もあるけれど、進歩はゆっくり。
まあ、年齢も上がってきたことだし、こればっかりは仕方ない……って妥協すると成長止まるからな!!!!
ちゃんと練習しろよ、僕!!

今年の目標です。
・IJA(ジャグリングの国際大会)出場

これにつきます。
そのために、
・今の演技の改良……が間に合えば。
・人前に立つ機会を増やす

この2つをしっかりと実行すること。
あと、
・週に4回は練習。各2回以上ルーチンを通す。

これ。
ヒョウガ君の目標と並列しないといけないので、毎週4回、というのは厳しいかもしれませんが、
少しくらい命削るつもりでやらないと。うん。

頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!

2015/01/19 12:54 | ryuhan | No Comments