« | Home | »

2015/01/11

我々のバンド『3-4-3』(さん-よん-さん)の、新ボーカリストが決定いたしました。

24歳の新進女性シンガーです。

ボーカリスト探しに邁進して丸3か月。

最大限手を付くし、そして手応えある縁を掴むことができました。

ここに至るまでに、多くの方々に「歌いたい」と手を挙げていただけました。

両手で数えるよりも多く方々に。

お問い合わせくださいました皆さま、スタジオまでお越しくださいました皆さま、本当にありがとうございました。

そのように言ってくださる方がいるという事実が、何より有り難かったです。

ほんと、勇気づけられました。

そうして迎え入れることができた新ボーカリスト。

これにより、バンドは再スタートを切ることができます。

ほっとしています。

ここに至るまでは、大体以下のような経過を辿りました。

10月31日付けのコラム(こちらです)でも綴らせていただきましたが、今回のボーカリスト探しは、主にネットのメンバー募集サイトを活用し、行いました。

知り合いに声をかけたり、セッションに出かけたりもしましたし、それら経由で相談させていただいた方も数名いらっしゃいましたが、音合わせに来ていただいた方はすべて、メンバー募集サイト経由でお話させていただいた方々でした。

ちなみに、サイトは3つ活用しました。

募集記事を載せてお問い合わせを待ちながら、加入希望の記事を片っ端からチェックさせていただきました。

音源のURLを掲載されている方の音源は、相当数を聴かせていただきました。

そうして、可能性を感じた方々に連絡を入れ。

音源のない方に関しても、“好きな音楽”や自己紹介文の雰囲気でなんとなく合いそうな方々に問い合わせさせていただきました。

こちらの音源のURLを添付して、気に入っていただけたらご連絡くださいと。

連絡を入れさせていただいても、返信をいただけないことも多々ありましたです。

サウンドが気に入っていただけなかったのか、ぼくらの年齢的なところが敬遠されたのか…(音源に映っている画像で大体は想像がつくので…)。

中には、ハードルが高そうに思われた方もいるのかも…(いないかもしれないけれども…)。

こちらの募集記事を見て連絡をくださった方もいらっしゃいます。

こちらの募集記事には音源のURLを載せていましたので、それを聴いて気に入って連絡をくださった方々です。

その後それらの方々の音源も何らか聴かせていただきました。

こうして、ぼくらのサウンドとマッチしそうな方に、スタジオまでのご足労をお願いいたしました。

ちなみに、可能性がありそうな方々はすべてメンバーにも音源を聴いてもらいました。その上でご足労いただくかどうか判断させていただきました。

というわけで、スタジオにお越しいただいた方はすべて実力のある方々で、かつ、マッチしそうだと感じた方々です。

お越しいただいた方々すべて、本来ならこちらからお断りをさせていただくような方々ではありませんでした。

しかし、マッチングという点で、多くを望みました…。

前任が実力者だっただけに、そしてこれをバンドが良い形で生まれ変われる機会としたいとも考えましたので…。

本当に、何様だ、という話です。

意欲を持って来てくださった方々に、加入いただくことを見送らせていただく連絡を入れる瞬間は、とても辛い瞬間でした。

非常に心苦しく…。

そして。

このような活動の果てに巡り会えた、新バーカリスト。

前任者とは、がらっと雰囲気が異なっています。

似た雰囲気の方は他にいらっしゃったのですが、敢えて異なった雰囲気の方に決めさせていただきました。

これを機にバンドを生まれ変わらせようというところを、最大限優先した選択です。

ぼくが言うのも僭越ですが、まだまだ荒削りな面もあります。

しかし、そもそもぼくら自体がまだまだ、まだまだ荒削りです。

これまでは、前任者の技量に寄りかかっていた面も多かったな、と、反省もしております。

新たな若いボーカリストとともに、これまでのものをベースとしながら新たなサウンドを作り上げていこうと決意を新たにしています

すぐには上手くいかないかもしれません。試行錯誤を繰り返しながら前進していきたいと思っております。

今まで以上の一体感をバンド全体で発揮できるように、より良いサウンドを作れるように、精進していきたいと思っています。

目標は変わらず。

「1人でも多くの方々に、バンドの曲、演奏、演奏者を気に入っていただけるように」

春にはライブを開催したいと考えております。

さらには、新たなボーカリストによるなんらかの音源を製作して、それをYouTubeに挙げたい、とも考えています。

現在、すべてが流動的ではございますが…。

しっかしほんと、新年のスタートとともに再スタートが切れて良かったです。

期待感が大きいです。意欲的な気持ちになっています。

これまで以上に音楽に情熱を注いでいきたいと考えています。

今後の『3-4-3』に、何卒、何卒、ご注目ください。

よろしくお願い申し上げます。

(なんか、とても堅苦しい回となってしまいました…)。

押忍

2015/01/11 06:39 | ohta | No Comments