« | Home | »

2014/12/26

皆様、こんばんは。

兵庫県城崎温泉但馬屋若旦那の柴田良馬でございます。

学校卒業後、JTBラスベガス支店に就職。

最高の上司に恵まれ、
最高の修行の場を与えられ、
最高の1年間を過ごすことが出来た若旦那。

自分が成長させてもらった育成方法は、現在の但馬屋スタッフ育成法として大活躍中。

 

 

それは部下を『信じる事』と『任せる事』。

連合艦隊司令長官山本五十六氏の言葉にも
 

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、

ほめてやらねば、人は動かじ。』

と、ありますが、ここの『させてみせ』というのは本当に大切だと思います。

 

 

ちなみに・・・

 

 

三代目但馬屋館主(現但馬屋代表取締役社長)・・・・つまり若旦那の父の好きな言葉は

この山本五十六氏の言葉だったりします。

(どーでもいいっすねww)

 

んで、

学校卒業したての若僧が任せられた仕事は前回のコラムにも書きましたが、

・現地ガイドの手配

・航空券の確認

・ショーチケットの手配

・オプショナルツアーの販売

・緊急時の電話対応

 

などなど。

どれも大切なお仕事で、ミスは許されません。小さなミスが、ラスベガス旅行を心から楽しみにされている方々に大変なご迷惑をおかけする事に繋がります。

 

いや、ご迷惑で済めばまだ良いです。

お客様にとって「一生に一度の思い出」としての旅行を台無しにする事だって大いにあるんですから。

そんな想いは、現在の旅館経営方針の一つにも繋がってます。

 

それは・・・当館の公式サイトにも掲載しております、当館のおもてなしに関する1文。

 

『すべてはお客様のために。』
私共にとっては通常の1日だとしても、お客様にとっては大切な1日。
そのためにも第一にお客様の事を考え、お客様にご満足頂けるサービスのご提供を心がけます。

ね???

 

 

今の若旦那の基礎となったのは本当にラスベガス時代の1年だったと言っても過言ではないんです。

そんな大切な業務を任せられてる中、さらに大きなプロジェクトを任される事になります。

ってことで、次回、『若旦那、キティちゃんに夢中!!!!???』

乞うご期待です(笑)

 

 

それでは皆様、良いお年を!!!!!!

つづく・・・

2014/12/26 07:04 | shibata | No Comments