« | Home | »

2014/09/26

こんばんは。先日、男友達からシャンパンについて相談を受けました。
彼の基本スペックは社会人5年目、月1回キャバクラでお酒を飲むのがストレス発散。来月、指名嬢誕生日があるので、出来たら普段あまり使えない分、せめてイベントくらいは……ということでシャンパンを抜くことを考えているのだそうです。

ところで、キャバクラにおいてはシャンパンはイベントに付き物の飲み物です。
ドラマでもよく見る光景ですが、ぽーんとコルクが抜けるのも景気がいいし、泡も綺麗でとてもうれしい。何を隠そう、わたしも人生初シャンパンはお客様に入れていただいたモエシャンでした。おおおおおー!とグラスの中で小さな泡が抜けていくのを感動して眺めたものです*^^*

が、キャバクラのシャンパンは、高い。

大体原価の3〜5割掛けくらいの値段設定で提供しているお店が多いでしょうか。ドリンクメニューには載っていなくても、たいていのお店ではドンペリなどは常備されています。お手頃なのはカフェ・ド・パリあたり、ほか前述のモエ・エ・シャンドン、ヴーヴ・クリコから始まって高級ラインは有名どころのコルドン・ルージュ、クリュッグ、クリスタルなど。
お店のランクにもよりますが、わたしが実際見たことのある一番高いボトルでドン・ペリニョンの65万円……。いったい誰がどんなタイミングで飲むのだろう、と衝撃を受けたのですが、黒服さん曰く「うちの店では1回も出たことないけど見栄で置いてる」そうでした(笑)

なお、メニューに載っていないものでも、黒服さんに頼めば用意してくれるお店は多いです。友人の場合は予算があまりないということと、指名嬢がそれなりに人気がありイベント時は混雑の可能性があるとのことでしたので、誕生日はあえて外してイベント前に来店、最低単価+1万程度のシャンパンを入れるようにアドバイスしました。

というのは、誕生日イベントはどうしてもシャンパン合戦になりがちで、嬢としてはいいのですが、なんでもない日に入れてもらえたほうが喜びは大きい。お客様としても、せっかく高価なプレゼントをするわけですから、その効果は大きいほうがいい。イベント時は各テーブルでシャンパンが抜かれるので、お互いの見栄からどんどん高額になりがちです。また、イベント時はシャンパンとして味わうというよりはとにかくお客様の単価を上げるほうに重点が置かれてしまうため、シャンパン好きの方&嬢にはイベント時のシャンパンはお勧めしません(はっきり言ってお酒に対する冒涜のような扱いになります。悲しい)。

では、シャンパンに拘らない場合は?
その場合は、新規ボトルをいれるだけでいいのです。イベント時ならちょっと高めのブランデーとかだと女の子も喜びますし、ゆっくり落ち着いて飲めますし。お勧めなので、ぜひお試しください♪

2014/09/26 07:30 | chica | No Comments