« タイニューって何するの? | Home | テレビ放送のお知らせ »
2014/08/08
今年も暑い夏ですね。そして、雨や台風も酷い。これも異常気象と言われる現象なのでしょうか?
さて、夏のこの時期、レインボーサポートネットのメール相談では、若い世代の方々からの相談が増える時期でもあります。
夏は解放的な気分になる季節であるのか、毎年、ダイレクトに性的な事柄に関する相談が寄せられます。
昨今は、パソコンやスマホで簡単に調べたい事項の回答が得られる時代になりましたが、そうした情報が果たして正しいのか?自分自身にあてはめた時にどうなのか?という観点での質問をメール相談として寄せられるのです。
中でも多いのは、リスキーな行為(いわゆる脱法ドラッグの使用や無防備な性行為など)をしてしまった後に、自責の念や困惑、事後の影響などに関する相談です。
10代や20代前半の若い世代の、夏に経験する非日常な体験が、その後の人生の糧になるような良い体験ならばいいのですが、残念ながら危険な誘惑に乗ったことによる悪い経験であることが多いのが現状です。
自分自身でも後悔しているのならば、やってしまったことは取り返しがつきません。大切なことは過ちを繰り返さない事です。
大人への入口は、リスクの扉ではありません。
若い時は、確かに、多少の無鉄砲な振る舞いをしてしまうのかもしれません。でも、昨今の青少年への夏の誘惑は、その後の人生を不幸にしてしまう程の卑劣さを持つものが少なくありません。
情報だけが氾濫し、興味本位で安易にリスクを犯しがちな若者達に、身近にいる大人が、自分自身を大切にすることの重要性を普段から教えてあげる事が大切であると思います。
2014/08/08 12:01 | nakahashi | No Comments