« 桜蔭学園(母校)にて講演会を行いました | Home | 風俗にあこがれる女の子 »
野球はモノクロやけど、ほかはカラーです。
青っぽい写真が好きだから、青っぽく仕上げることが多い。
ずっとFUJI PRO400使ってたからね、その名残なんですわ。
青カブリってわたしの写真の原点やなあ、とつくづく思います。
めっちゃピッタリくる。
あれだ、原点回帰ってやつだ。
わたしにとってカラーは冷奴にのってるおかかみたいなもんなのかもしれない。。
わたしは写真のレビューをしてもらってもほとんど頭にも心にも残りません。
今の自分に足りないところがないなんて思わないが、それとこれとは話が違う。
写真に関わっている人はいっぱいいるけど、有名な人がみんないいとは思ってなくて、有名でもくだらない事言うてる人いっぱいいる。
けれど、岐路に立ったときに意見やレビューをしてもらっている数少ない存在もいます。
その人たちは、なんというか、情があるというか言葉に根拠がセットであるというか、ちゃんと見て、良くなるように思ってアドバイスしてくれるからとても信用できて「言うこときこう。」と思うし、これからも作品ができたら見てほしい。
いま、これまで撮ったものをぜんぶひっくり返して、写真と向き合いなおし始めました。
ちょーーーーあかん。まじしんどい。
自分の撮ったものや作ってるものと向き合うのはとっても疲れる。
でも、自分が欲しいものをちゃんと作りたいからしゃーないのでしょう。
写真はただの趣味ではなく、武者修行ですから。
で、野球。
わたし、売り子ちゃんってえらいなあ、て思うんです。
めっちゃ重いビア樽担いで、めっちゃ急なスタンド歩き回って、で、あの笑顔やもん。
野球を楽しく観られるのは、彼女たちのおかげでもあるのです。
今日も売り子ちゃんたちは頑張ってる。
ありがとう。ビール買います!