« 政治コラム連載3周年!自分で選ぶ「傑作選」(その1) | Home | 春の使者 »
2014/04/28
皆さん、こんばんは。
城崎温泉但馬屋若旦那の柴田良馬でございます。
ラスベガスに到着し、巨大なハンバーガーと、大量のポテト、そしてコーラ(アメリカではコーク)を胃袋に蓄え、お腹がいっぱいになった若旦那は、日本で手配をしていたドミトリー(寮)へ。
格安ってこともあり、全く期待してなかった部屋は思ったより綺麗で広い。
10畳、いやもう少し広いリビングルームにキッチン。そして6畳ほどの寝室。
「これは快適な生活が送れそう!!!」
って思ったのも束の間、聞いてなかったルームメートの存在が発覚。
しかも2人・・・。
1人は日本人っぽくない日本人、もう1人は誰が見ても顔は日本人のインドネシア人・・・。
って事で、なんか紛らわしい2人との生まれて初めての共同生活がスタート。
が、スタートした矢先、事件が勃発。
アメリカ生活3日目の深夜、
慣れない英語の授業に、慣れないルームメートとの生活、
そしてまだ抜けない時差ボケ的な体の疲れもの中、眠りつこうとした瞬間・・・
『バーーーーーン!!!!!!!』
と、近所で大きな音。
はい、出ました。
いきなりの銃声。
さすがアメリカ、銃の国。
ってか、まだアメリカ滞在3日目ですよ?
アメリカ人って、そんなバンバン発砲しやがるのかーーーー??
さすがの若旦那もその日はなかなか寝付けませんでした・・・。
期待いっぱい夢いっぱいの中スタートする予定だったアメリカ生活、
なんか幸先不安&前途多難な気がした夜だったのを鮮明に覚えてます。
(ちなみに・・・ラスベガスで銃声を聞いたのはそれが最初で最後という・・・)
つづく・・・。
2014/04/28 07:43 | shibata | No Comments