« | Home | »

2011/03/17

11日に東北、関東は未曾有の大震災に見舞われました。

お亡くなりになられた方々に対して
心からお悔やみ申し上げますとともに、
被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

地震発生当時、私は本業の施設管理業務のために地下の居室でPCに向かっていました。
ゆっくりと大きな揺れが1分ほど続いたかと思うと
激しく小刻みな揺れにかわりました。

机の真後ろにあるスチール架台の最上段に収納してあったダンボールが
飛び跳ねて落下しそうになり、咄嗟に手を差しのべました。
居室の外では排気ダクトが頭上でキシキシときしみながら大きくうねっていました。

階段を駆け下りて外へ避難する人を目の当たりにして
これは尋常ではない。
そんな気がかりな思いが頭をよぎりましたが、
施設その周囲で被害はなく、
すぐまた抱えている案件が頭の中を占めていきました。
後で東北、関東地方の被害の状況を目の当たりにするや、
胸をかきむしられるような傷みを覚え、
案件のことはまるで薄らいでしまったのです。

しかし、社会人として大人として
本業も取り組んでいる案件もそのままにしておくわけにはいきません。

今、私にできることを考えました。
引き続きツイッターで少しでも被災された方々、
不安な思いを抱えて毎日過ごされている方々にとって
有益だと思われる情報を見かけたらシェアさせていただく。
心ばかりですが、被災地へ寄付させていただく。

私はえらそうなことをいう資格も何もありません。
時間とやりくりしながら微々たることかもしれませんが、
それを実行していきたいと思います。
痛みをともに感じながら、ともに笑える日がくることを信じて。

2011/03/17 08:50 | higashide | No Comments