« | Home | »

2014/01/21

あけましておめでとうございます。(とても今更。)

今年もまったりと更新していこうと思います。

今年も、最初の日記は
ヒョウガ君マネージャーとしての「ヒョウガ君の目標」と僕自身のジャグリングの目標「竜半の目標」の2つを立てたいと思います。
前者がパフォーマーとして(パフォーマーはヒョウガ君ですが)の目標、後者は技術寄りの目標ということです。

まずヒョウガ君の目標。
・清水みなと大道芸 出場
・大道芸ワールドカップin静岡 オン部門に応募。オフ・オン問わず。
・↑2つ以外のフェスティバルに参加
・何かヒョウガ君グッズを作る
・今の演技に何かしらの変化をつける

ほぼ去年と同じ目標になってしまいましたが。
みなと大道芸は(毎年言ってますが)ヒョウガ君の静岡での活動の原点なのでなんとか出場したい。
大道芸ワールドカップin静岡も出たいです。
とはいえ、こればっかりは目標立てたとしても選ぶのはスタッフの方なので。
「2つ以外のフェスティバルに参加」は、実はそろそろタネをまいておかないと(つまり、応募を今のうちにしておかないといけない)果たせない目標になりそう。頑張ってパフォーマンスさせていこうと思います。

「何かしらのグッズを作る」は、自己満足ではありますが、
Tシャツとか湯のみとかそういうの作れたらいいなぁ~
カレンダーは何しろ季節ものなのでなんとか売り切らないとという思いがあって
多少ごり押しな営業でしたw(お陰さまで残り1ですw もう保存しようかなと思ってますが。)

演技に何か変化をつけると言うのは
むしろ今から2015年を目指しての目標。
今のうちにビデオを撮りためて、新しい演技を作成せねばなりません。
今の演目はいいものができていると思いますが、さらに上を目指して。

竜半の目標
・竜半boxのルーチンさらに改良 (下期になりそう)
・7ボール (とりあえず)70キャッチ超え
・クラブのルーチンを作る

竜半ボックスは去年から使ってる新しい道具ですが……
こいつは、現時点でほぼ「完成」と呼べるルーチンができてしまっています。
しかし、こいつを一度ぶっ壊して、もう一度一から作り直したい。
音楽は勿論アレですが、もう少し面白いことができる筈なので、上期はまず技をためて、
下期それを使った演目をもう一度作りなおそうと思います。
来年2015年に、もう一度IJA(国際ジャグリング協会)主催のサマーフェスティバル・チャンピオンシップを
目指そうと思いますので、
それに向けての練習ということになります。

7ボールは目標を100キャッチから下げましたw やっぱり全盛期ほど続かないので現実的に……
あと、最近クラブの技がなかなか充実してきたので、
なんとなくルーチンを作ってみようかなと思います。

また、今年の末に達成状況を確認したいと思います。

2014/01/21 12:50 | ryuhan | No Comments