前回の大道芸ワールドカップの記事が、ちょっと中途半端に終わってしまっていたのですが、
ヒョウガ君とポテさんとのコラボショー。凄く上手く行ったと思います。
「大道芸」の作り方は
4~6分程度で作られた小さなひとまとまりを何個か組み合わせて作っている人が多い……と思います。
(勿論、人によっては全然違う作り方の人もいるでしょうけれど。)
つまり、コラボで30分、ということになった場合、
もっとも単純なコラボショーの作り方は、
ヒョウガ君とポテさんが5分ずつのショーを交互に3回ずつやれば
コラボショーとして成り立ってしまうわけです。
しかし、それは果たして「コラボ」と呼べるのかどうかというと疑問ではあります。
やっぱり、コラボというからには、二人が演技をして、
「絡み」がないと、「コラボ」とはちょっと呼べないですよね。
そのため、ポテさんは、(あんまりガツガツのジャグリングをやる人ではないのですが)
この日のために、シガーボックスの練習をしてくれました。
勿論、できた技はそこまで難しいものではないですが、ばっちりヒョウガ君&ポテさんの
ジャグリングショーとして完成していたと思います。
さて、初日、きっとこの日は方々で芸人さん同士だったり、
芸人さんとファンの方の飲み会が開催されていたと思うのですが、
残念なことに誰からも誘われなかったので(^^; 大人しく実家に帰ります。
二日目。
この日もまた駿府公園の沈床園でした。
平日だったのですが、前の日より大分人の出が多かったかな。
昼間の早い時間帯にパフォーマンス時間が割り当てられたこともあり、
ちびっこたちもたくさん来ていましたね。
前日はとても風が強く、ヒョウガ君は羽をたたんでの演技でしたが、
この日は風もそんな強くなく、ちゃんとした演技をすることができたと思います。
この日は客席にジャグリング界のドンがいたり、学生時代の友人が見に来てくれたりと、
嬉しい客層でした。(……ヒョウガ君は初顔合わせだった筈ですが緊張していたらしい)
パフォーマンス自体はまあまあの出来だったんじゃないでしょうか。
この日、チームヒョウガ君に「投げ銭で紙で出来た【お宝】をもらえた時にどうするか」というノウハウが蓄積されました(笑)
夜はオフ部門パフォーマーの呑み会に。
寒かった所為で、体調を崩すパフォーマーが何人も出たため、ちょっと人数の少ない呑み会となってしまいちょっと残念でした。
でも、呑み会よりパフォーマンスの方が大事だもんねぇ……。
三日目。
この日は同じポイントのパフォーマーが
セクシーDAVINCIさん、斉藤エイスケさんという、
かなりイロモノの組み合わせ(笑)
セクシーさんにも、斉藤さんにもそれぞれ熱烈なファンがいるのですが、
その人たちが残ってくれてヒョウガ君のパフォーマンスを見たり、
あるいは、ヒョウガ君のパフォーマンスを見に来てくれた人が、そのままセクシーさんや斉藤さんのパフォーマンスを見てくれて、ヒョウガ君のtwitterのタイムラインにも、
「セクシーさんまじセクシー」「斉藤さんすげぇ!!」というつぶやきも見られ、
まさにフェスティバルの「相乗効果」の恩恵を受けた感じがした一日でした。
こうやって、大道芸は大きくなっていくんだろうなぁって思った一日。
この日は、普段と違う形式でナイトパフォーマンスもやりました。
ナイトパフォーマンスは、勿論レーシック手術を受けたバージョンのヒョウガ君で。
やっぱり、こういう時に引き出しが少ないと辛い……
かなりいつもより短くなってしまい、ちょっと見ている人に申し訳なかったかもしれません。
(とはいえ、「ナイトパフォーマンスはけっこうスケジュールがキリキリだから、早く切り上げる分にはありがたがられるかも……」とフォローの言葉はいただきましたが:笑)
この日は、チームヒョウガ君で一足早い打ち上げを。
四日目。
この日は、ファイナルステージなどがあるため、スケジュールはけっこうキツキツになっています。
この日パフォーマンスをやった「ペガサート」という場所は客席の場所が狭く、お客さんがどうしても少なくなりがち。また、お客さんも、席を立ってしまうと次のパフォーマンスまでに席を取られてしまうのであまり席を動きたくないのか、若干投げ銭のためにわざわざ前に出て来てくれる方が少なかったように思えます。
こういう時に、「マジックハンド」みたいなものを使って投げ銭を回収するとか、
ちょっと粋な(?)ことができるようになるとまた違うんだろうなぁ。
Junkライター仲間の山根さんも見に来ていただいてありがとうございます。
昨年のような、「終わっちゃったなぁ」という、感慨深い気持ちは無くなりました。
ただ、昨年と同じく、「来年もまたここでパフォーマンスできるといいな」
という思いに再びなりましたので、
また精進して、よりよいパフォーマンスをできるようにしたいと思います。
最後になりましたが、大道芸ワールドカップの期間中のヒョウガ君の写真など、とても募集中です。
是非ともヒョウガ君の写真を送ってほしいです。
twitterで回ってきた写真ですがお気に入りの一枚。
青い空に黄色いドラゴンは映えるなぁ。