« | Home | »

2012/09/30
麻生悌三のブラジル不思議発見 34 アマゾン上空の空飛ぶ川
麻生さんのブラジル不思議発見、9月号は、先月のアマゾン河とネグロ河に続いて今度はアマゾン上空の空飛ぶ川と若い頃に住んでおられたアマゾンの話題が続きます。アマゾンの上空2-4千メータに幅400Km、長さ数千メーターに及ぶ空飛ぶ川が存在するとの事、初めて知りました。アマゾン河は、地上の河と空飛ぶ川の上下2つの川が存在しこの空飛ぶ川は5000km離れた私の住む南大河州にまでその影響を及ぼすとの事大変興味深い話題です。 付録も豪華です。【アマゾンの森林伐採の影響】と【現存している古代爬虫類 ワニ】の2本立てです。今日のワニは凡そ8千万年前に進化し、姿、形とも全く変わっていない生きた化石とのこと。写真も選んで送って頂いているのですが、1枚しか使用できないのが残念です。残りの写真はBLOGの方に掲載して置きます。 麻生さん毎月有難う。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
2012/09/30 07:43 | wada | No Comments