« | Home | »

2011/01/01

皆様あけましておめでとうございます。

本年も『先生、バスケが足りません』ならびに、JunkStageを宜しくお願いします。

yahoten20110101.jpg
Photo 谷保天満宮 (近所)

しかし東京の正月はいい天気に恵まれましたね。

一年の計は元旦にあり、ということで、

早起きして初日の出を見るために自転車に乗ったらチェーンが外れ、初詣の帰りにお守りを落とし、天気がいいので歌っていたら隣の奥さんに五月蝿いと怒られ、毎年恒例の元旦トイレ掃除中にタワシの首がもげました。

い、、いい年になりそうですな(^▽^; 
 

■新春代々木バスケフェスティバル!!

さーて、いよいよ我らが東京アパッチのホームゲームが始ります!

会場は代々木第二体育館

1月6日(木) VS 大分ヒートデビルズ  19:15 TIP-OFF
1月7日(木) VS 大分ヒートデビルズ  19:15 TIP-OFF
1月8日(木) VS 島根スサノオマジック 18:00 TIP-OFF
1月9日(木) VS 島根スサノオマジック 14:00 TIP-OFF

年明け一発目からいきなりの4連戦!!うひゃー大変だ!!

会場・チケットの案内はこちら   http://www.tokyoapache.com/schedule-ja/

そしてそして、
同じく1月6日~9日、なんとお隣の代々木第1体育館ではこちら。

第86回天皇杯・第77回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権

http://www.japanbasketball.jp/alljapan/2011/

が開催されます!
 
つまり正月明けの代々木はバスケフェスティバルってこと!!

この期間、この国で一番熱いバスケがここある!!

スポーツエンターテイメントを堪能したい方は、代々木第二の東京アパッチ!!

超体育会系バチバチの真剣勝負を堪能したい方は、代々木第一のオールジャパン!!
 
もちろんハシゴもお勧めよぉ~!

 
とうわけで、新年一発目の『先生、バスケが足りません』は

 
そう、

 
 

宣伝でした(笑) 
今年も宜しくバスケで楽しもうぜい。

イエーイ。

2011/01/01 09:00 | filco | No Comments