« | Home | »

2012/01/30

麻生悌三のブラジル不思議発見 26 省エネのチャンピオン ナマケモノ

『私たちの40年!!』HPの2012年度の最初の寄稿集収録は、麻生さんのブラジル不思議発見、26です。この1月から3年目に突入です。ブラジルは大国、探せば幾らでも不思議は発見出来るのかも知れませんが良く続いたものと感心しています。1月号は、省エネのチャンピオン ナマケモノです。アマゾンに行けばどこででも見かける動物ですが、抱きつかれると大変だと聴かされています。歩き方は鈍いが泳ぐのは結構早いそうですね。1日に20時間は寝ているとの事、毛には苔が生える程で保護色にもなっているそうです。スローライフの代表の生き物で白亜紀から生き延びて来たそうですが、ナマケモノだけにはなりたくないですね。生きている間は、しゃきっとして生きたいものです。
付録のフクロウ蝶は 、べレンの海浜公園で実際に見た事がありますが見事な擬態に感動さえ覚えたのを思いだします。写真はBLOGに貼り付けて置きます。
寄稿集にはナマケモノの写真を使用しました。
麻生さん今年も宜しくお願いします。

2012/01/30 08:09 | wada | No Comments