« いよいよ明日、集結。 | Home | 氷河期の生き残り »
今年は出産を控えているので、展示は抑えようと思い、個展スケジュールなども、無理を言って、極力延期をお願いしたりしていたのですが、結局、あれよあれよという間に、9月に展覧会が5つも入ってしまいました。
10月に毎年恒例のインプレスジャパン社様の『心に残る和の年賀状素材集』が出版されるのを最後に、年内は絶対に産休に入る!!と宣言しておりますが、どうなることでしょうか…
9/1~9/6
上野の森美術館 日本画院展
【日本画専門の公募団体の秋季展です。新作の100号作品を出品しています。今年はウエマツ様のご協力によるワークショップなども開催します。春には震災チャリティーの展覧会を次々に開催するなど、会をあげて新たな日本画を通じた社会への芸術普及活動の試みを積極的に行っており、他の日本画団体にはない柔軟な活動を行っています。】
9/1~9/4
隅田公園リバーサイドギャラリー 第54回表装作品展
【例年は都美術館でおこなわれていたそうですが、美術館の工事に伴い、リバーサイドギャラリーへ。銀座三越への出品作品の展示を表具の松清堂岩崎晃さんよりご出品いただくこととなりました。数少ない表装専門の展覧会なので、表装や日本画、書などに興味のある方は是非足をお運びください。東京表具経師内装文化協会主宰。】
9/2~10/4
篠山ギャラリーKita’s
【世界的に有名な工業デザイナー喜多俊之さんのプロデュースギャラリー。古民家を改装したとても素敵なギャラリーでの展示。伝統工芸会からの出品で、茶道具をテーマとした展示です。風炉先屏風を出品します。とてもコンセプチュアルで素敵な空間だそうなので、関西方面の方に、お勧めの展示です。丹波の特産品は、栗や柿、丹波立杭焼など。秋の観光は特に風情があります。】
9/7~9/13
銀座三越 風炉先屏風『青い鳥図屏風』展示
【福岡に引き続き、銀座三越での展示。小作品も少し展示します。詳細わかり次第、掲載します。】
9/11
JUNKSTAGE 吉祥寺STAR PINE’S CAFE
【楽しみにしています☆】