« 初心忘るべからず | Home | エイミー&ヒロカワご案内!! SALSA DANCE LESSON&PARTY開催!! »
地球の舳先から vol.357
東北(2015)編 vol.9
番外編です。備忘録。
全体的に肉寄りです。魚は、海の方に譲るとして…。
●炉ばた(国分町)
繁華街のど真ん中にある、周りの喧騒をすっと忘れるしっとりとしたお店。
元祖炉端(炉端焼きとはまた別らしい)のお店で、
おかみさんがお燗を大きなしゃもじで差し出してくれます。
1200円のお膳3品はどれも地味に手の込んだとても美味しいもので
これだけでお腹いっぱいになっちゃうかも。
●CRAFTMAN(あおば通)
女性でいっぱいのオシャレなドラフトビール&イタリアンのお店。
店内に備え付けられた、30種以上の樽生!飲み比べセットもあり。
食事もいちいちオシャレで美味しい。
「日本一のフライドポテト」は見逃せません。
●と文字(一番町)
ひとり立ち食い焼肉のお店!! しかもちゃんと七輪。
この形態、東京にも定着させてほしいです。
お肉は希少部位を1枚から頼めて、なんだかお寿司屋さんみたい。
仙台牛を堪能。
●Le Chic(国分町)
地産地消を気軽にあれこれ楽しめるお店!
蒸し牡蠣(すごくレア)、絶品。目の前で焼いてくれます。
お料理もお酒もリーズナブルでちょいちょい色々頼めてうれしい。
旬ごとに行ってみたいお店。
●サッポロビール仙台ビール園(名取)
堂々と昼から飲める。
ジンギスカンだけど食べ放題じゃないものも多いのが良いです。
そして、やっぱ、ビールでしょ。
●とんとんラーメン(広瀬通)
大通りでやたら目立つラーメン屋さん。
「牡蠣ラーメン」の文字に引かれてつい…
いわゆる「ラーメン」。この素朴で昭和な感じがいいです。
●フルセイルコーヒー(サンモール一番町)
ちょっと中心部から離れてるけど、滞在中もっとも通い詰めた場所。
気仙沼名物アンカーコーヒーの仙台店。
おいしいコーヒーとアットホームであかるいお店。
ソーセージサンドやらクロワッサンやら、朝軽食に重宝。