« | Home | »

2014/11/22

皆様、こんばんは。

そして大変、ご無沙汰しております。

城崎温泉の旅館 但馬屋若旦那の柴田良馬でございます。

城崎温泉は11月6日より、松葉ガニ漁が解禁となり、その日より町中にはカニ・カニ・カニ!!!!

まさにカニ王国!!!!

お蔭様で沢山のお客様で連日賑わっております。

そんな城崎温泉で若旦那をさせて頂いているワタクシのコラム『若旦那への道のり』編もいよいよ終盤に差しかかってまいりました。

アメリカ修行の集大成、ラッキーな出会いから、JTBラスベガス支店への就職が決まった若旦那。

ついに社会人1年目がスタートしました。

 

JTBさんでの役割はオペレーター。

 

主な業務内容は・・・

・現地ガイドの手配

・航空券の確認

・ショーチケットの手配

・オプショナルツアーの販売

・緊急時の電話対応

などなど

 

(その他にもちょっと特殊な業務もさせて頂いておりましがそのお話はまた今度)

また、場合によっては、ラスベガス内のホテル数か所にあるツアーデスクにも座ってました。

まー、日本からラスベガスにお越しのお客様がいかに安全に、そして快適かつ楽しく過ごして頂くためのお手伝いをさせて頂くお仕事って感じです。

基本的には毎日同じような業務をこなしている訳ではありますが、連日新しいお客様が入国され、帰国されます。

つまりお客様は十人十色。旅慣れたお客様から、世話の焼ける面倒なお客様まで・・・(JTBを利用されるお客様は後者の方が多い気も・・・)
お客様によってリクエストは様々・・・そのお客様にあった最善な対応をするわけなので、毎日毎日が勉強&刺激の日々。
ってか、JTBを利用される方は、他の旅行会社より高めの旅行代金をお支払頂いております。

その分、現地対応の期待値は高いのは当然。

 

と、言ってもワタクシ、学校卒業したての若僧。

直接、お客様の滞在に影響するような業務を任せられるのではなく、誰かのサポートや雑用からスタートなんだろうな~って思っていたのですが・・・、

そんな予想は見事に外れ、配属初日からガンガン電話対応&お客様のリクエストにあったチケット手配の確認。

少しのミスも許されない。(ま~どんなお仕事でも少しのミスが許される訳ではありませんが。)

でも、こんな若造にいきなり最前線での業務を任せてくれた…上司には本当に本当に心から感謝しております。

(若旦那はその方を今でも師匠と呼んでます)

 

今、旅館を経営させて貰ってる中で、一番大変なのは人材育成。

いかにして、優秀なスタッフを育てるかという問題と常日頃から戦っています。

そんな時、いつも思い出すのは当時の記憶。

ちゃんと仕事が出来るかどうかわからない学生気分の若僧を信じて、仕事を任せてくれた事は、本当に嬉しかったし、なんとかその任せてくれた上司の期待に少しでも応えようと頑張った記憶。

それにより、仕事も沢山覚えたし、自分の中での成長スピードは日に日に加速した事を覚えてます。勿論、ミスも犯しました。その都度、上司にはいっぱい迷惑をかけたと思います。

そこで学んだ、部下を『信じる事』と『任せる事』。

 

この教えは今でも、但馬屋スタッフ育成に役立ててます。(ま~、なかなか育たないていう事もありますが・・・)

 

つづく・・・。

2014/11/22 07:00 | shibata | No Comments