« | Home | »

2014/03/31

古巣あしなが育英会副会長に就任された藤村 修、元官房長官。

藤村元官房長官が、3年振りに35回目の来伯を果たしポルトアレグレにも来られましたが、昨年10月に政治家としての引退声明を出され古巣のあしなが育英会の副会長に就任され親分の玉井義臣会長の後釜として今後の活躍が期待されます。

新しくあしなが育英会でアフリカ遺児支援構想を立ち上げサブサハラ49カ国からそれぞれ一人の遺児学生をヨーロッパ、南北アメリカ、アジア大洋州の国々の大学等へ毎年留学生として送りだす事業を打ち出しその構想を実現する為に「あしながさん」を募集する体制を構築する高邁な事業目的を掲げて邁進するとの事で目を輝かせてその話をポルトアレグレのSHERATONで聞かせて頂きました。

連続6期、20年間の政治生活、元官房長官まで登り詰めた政治への未練をきっぱり捨てての40年以上前から遣っていた交通遺児、震災遺児、エイズ遺児への支援からアフリカに舞台を広げアフリカ遺児の大学留学を通じてアフリカの将来を背負って立つ人材の養成に残りの人生を捧げられる決意を力強く語って呉れました。飛行場には後藤領事が公用車で見送りに行かれるとの事で私は、飛行場に見送りに行かずSHERATONのホテルでまた5月に機会があれば日本でお会いしようとの約束を交わしてお別れしました。交通遺児育英会の研修大学事業、日本ブラジル交流協会の1期生から25期生までの750人の実習研修生を送りだす事業をお手伝いした40年近いお付き合いの歴史があり元研修生のその後の動き等話し出すと切りがない所ですが、後藤領事が待っておられたのでまたの再会を期してお別れしました。

ホテルで撮らせて頂いた一枚とあしなが育英会のパンフ等の写真を貼り付けて置きます。

http://blogs.yahoo.co.jp/yoshijiwada2/34228249.html

img_0 藤村さん

 

img_1 育英会

 

img_2  育英会2

2014/03/31 06:47 | wada | No Comments