« 日本の秋皇居に行こう!!ブラジル日本会議第8回勤労奉仕団募集中!! | Home | 遅ればせながら今年も『鍵盤の下のバタ足』をよろしくお願いします! »
1月11日(土)サンパウロ中心街で掏りに襲われました。
八方敗れで隙だらけの鴨ネギの私は、1月11日(土)午後4時過ぎに掏りに襲われ財布を見事抜き取られ現金800レアイスと身分証明書、クレジツトカードを抜き取られましたが、多くの皆さんからコメントを頂いており関係コメントを集めて寄稿集にも収録して置きたいと思いますので関係記述、コメントをBLOGでも記録して置きたいと思います。
徳力さん 皆さん
昨夜は、お付き合い頂き有難う。今日は又々徳力さんを喜ばせる大ポカを遣ってしまいました。笑わずに聞いて下さい。
サンパウロの週末は、恵子とのんびり過ごしていたのですが、午前中は歩いて明日の新年会の式場の確認の為アクリマソン界隈に出掛け序でにアクリマソンの公園を一周しました。ポルトアレグレの風車小屋公園を思い出させて呉れる公園で33度の真夏日の下、機嫌よく歩き疲れて帰りはタクシーでホテルに戻りました。午後からは大雨が降り涼しく成ってまた買い物方々4時過ぎから散歩に出かけセー広場を過ぎデンソーに行こうとRua da Direitaを歩行中にズボンの右前ポケットに入れていた財布を掏られました。携帯電話は、ズボンの後ろに入れてボタンを掛けていたので大丈夫でしたが、大分暫く前から狙われていたようで後ポケットの携帯を捥ぎ取りに来て私が大声を上げたの隙に前ポケットの財布を掏り取ったようで気が付きませんでした。多分仲間の一人と思うのですが、あっちに走って行ったと教えてくれましたが、考えて見ると彼自身が掏りだったのかも知れません。
気が付くと現金800レアイス(400ドル)、身分証明書、運転免許書、クレジットカード(VISA、MASTER、DINERS)、航空会社のマイレッジカードその他一切合財全て掏られてしまいました。年初めの災害で今年も気を付けろとの神の思し召しかと諦めていますが、それにしても腹が立ちますね。
これで2度目の掏りに有った訳ですが、最初はプレカーニバルのオリンダ(レシフェーの近くのオランダ領だった古い町)での遭遇で1週間の家族旅行の初日に当たり旅費の半分を預かっていて全部持って行かれてしまい運転免許書もカードも持って行かれレンタ―カーの全行程を恵子一人に運転させて娘達から顰蹙を買いました。その時もオリンダの街で刺繍の入った綺麗なテーブルクロスを買いたいと云うのをまだ旅の始まりだからと云って買って遣らずに後で後悔しましたが、今回も昨夜の夕食代をサンパウロに来ている時位い俺が払うと徳力さんに払わせてしまい、今に成って喧嘩してでも払って置けば良かったと後悔しています。
身分証明書が無いので飛行機に乗れないかも知れませんが、LIBERDADEの警察署に届けた届出書で乗れるだろうとの事でポルトアレグレまでは帰れると思いますがその後が大変なようです。新しい身分証明書、運転免許書、クレジツトカード他各種証明書の再発行作業に苦労しそうです。
警察署の登録番号が299/2014年で毎日30件近い申請があるようで今日は少ない方で私が9件目との事でした。
実害は現金と財布(革製の結構新しい物)だけですが後の手続きを考えるとうんざりします。
早く忘れてしまいなさいと慰めて呉れますが結構堪えました。年なのですかね。2度ある事は3度あると云いますので3度目が起きないように気を付けます。
何かハプニングが起きないかと楽しみにしておられる方も多いと思いますが、今年はこの年初めのポカで終わらせたいと思っています。
写真は、サンパウロの臍、セー広場の大伽藍(カテドラール)の写真です。この写真を撮っている頃から既に狙われて観察されていたのではないかと思います。300メートル程、歩いてRua da Direitaに入って直ぐの場所で襲われました。傍にいた恵子も声だけは聞いたそうですが素早い連携プレイに賊?の顔も見ていないとの事でアット云う間の出来事でした。