« 雑誌の仕事 | Home | 「JunkStageアワード2010」受賞について »
2011/01/09
穏やかに迎えた新しい年。
夜明けの時、外は氷点下20度まで下がっていた。
いつものようにやっとの思いで寝袋から這い出て外へ立つ。
川岸の木々は霧氷となってキラキラと輝き、川の中で眠っていたタンチョウがゆっくりと
目覚め始めている。
まもなく奥の方から甲高い鳴き声が聞こえ始めた。
厳冬期の装備で体を守っていても、1時間もじっと外に立っていれば手足の指先に痛み
を感じるようになる。きっとこの景色が目の前になければ、とても我慢ができないで
あろう。
厳しい環境が織り成す景色には深い感動を覚える。
人の持つ美的感覚とは全く別の世界で、重なり合ってできた偶然性が人の感性に
マッチした時、ココロの中に強く響いてくる。
今年も自然の中でそんなシーンと出会っていきたい。
すっかりと太陽が昇り、タンチョウはそれぞれの餌場へと飛び立っていった。
ファインダーから目を離すと、吹きかかった息でカメラが真っ白に凍り付いていた。
今年は良い年明けだ。
さて、次の撮影地へ向かおう。
2011/01/09 02:54 | 自然からの便り | No Comments