« | Home | »

2010/09/23

剛柔流空手家 H君へ。

今週も空手のレッスンをありがとう。
健診でバリウムを一気飲みするアラフォーの手習いとしてはきついけどおもしろい。
はまってしまいそうだ。
ただ剛柔流という流派名のとおり、
行きはしゃっきりでも
帰りは全身の筋肉が腰痛になったタコおやじと化している。

『ベスト・キッド』観たよ。
上映中のジャッキー・チェンのだけではなく、
パット・モリタの1~4シリーズもね。

 51j2h7hparl__sl500_aa300_.jpg

沖縄、丹田呼吸法、鶴立ち

1~3シリーズでパット・モリタ扮するミヤギ老人が
いじめられっ子ダニエル(ラルフ・マッチオ)に伝授する空手はやはり剛柔流だね。

技を繰り出すのと同時に息を吐くのが、君がいつもいってくれる
他の流派にはない剛柔流の特徴だから。

そしてディフェンスを軸とした技も理にかなっていて
最小限の動きで最大の防御力を発揮してくれる。

腰痛でかかりつけの医者は空手なんかとんでもない。
フルコンタクトでなくて型だけでもだめだといってるけど
せっかくの巡りあわせだ。
型がダッチロール状になるまで続けるよ。

それまでミヤギ役をたのむ!

2010/09/23 09:53 | 映画 | No Comments